子どもたちに和装体験プレゼント
2024年05月30日
新田の児童養護施設「さくらこども学園」で和装体験があり、子どもたちが振袖や袴で着飾り、和文化に親しんだ。

「子どもたちの思い出づくりに」と備前市伊部の元会社経営、山本幹造さん(74)が自費で貸衣裳を提供。事前に衣裳合わせを済ませ、プロの着付師や美容師8人を派遣した。花や蝶の柄の振袖を着た高校2年の女子(16)は「着物を着たのは10年ぶり。写真をひいおばあちゃんに見せたい」とうれしそうだった。
この日は入所者36人中17人が体験。後日、残りの希望者を対象に実施する。山本さんは5年ほど前から施設でたこ焼きを焼いて振る舞うプレゼントを続けており、子どもたちから「たこ焼きのおっちゃん」と親しみを込めて呼ばれている。中河篤司施設長は「普段和装する機会がないので、とても良い思い出になると思う。山本さんに感謝したい」と話した。
掲載紙面(PDF):
2024年9月14日号(2567号) 1面 (6,110,398byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)

「たこ焼きのおっちゃん」の善意で和装体験した子どもたち
「子どもたちの思い出づくりに」と備前市伊部の元会社経営、山本幹造さん(74)が自費で貸衣裳を提供。事前に衣裳合わせを済ませ、プロの着付師や美容師8人を派遣した。花や蝶の柄の振袖を着た高校2年の女子(16)は「着物を着たのは10年ぶり。写真をひいおばあちゃんに見せたい」とうれしそうだった。
この日は入所者36人中17人が体験。後日、残りの希望者を対象に実施する。山本さんは5年ほど前から施設でたこ焼きを焼いて振る舞うプレゼントを続けており、子どもたちから「たこ焼きのおっちゃん」と親しみを込めて呼ばれている。中河篤司施設長は「普段和装する機会がないので、とても良い思い出になると思う。山本さんに感謝したい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年9月14日号(2567号) 1面 (6,110,398byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
第9回市長旗少年野球 坂越が優勝 第30回山口会長杯お別れサッカー 危険物取扱者乙4類 小6で合格 兄はトリプル 播磨初 女子学童野球チームが誕生 ハーモニーアンサンブル教室 27日に発表会 海浜公園に新遊具「ふわふわスイーツ」 2021年度スポーツ少年団功労者・優良団員 春の火災予防学童ポスター展 [ 子供 ] 2022年02月28日
コロナワクチン小児接種 3月22日開始予定 スイミング教室更新に約150人列 第36回赤穂民報習字紙上展の入賞者 一斉休校時に授業ネット配信 市教委方針 子育て臨時給付金 赤穂市も所得制限撤廃 空手道の県スポ少大会で初優勝 「赤穂に来とっけー!」親子向け観光PR動画
コメントを書く