子育て臨時給付金 赤穂市も所得制限撤廃
2022年01月28日
18歳以下の子どもを対象に10万円を給付する子育て世帯臨時特別給付金について、赤穂市は所得制限で支給対象外となっていた世帯にも支給する方針を28日までに決めた。
基準日以降に離婚するなどして受給できなかった世帯にも給付する方向で検討している。
市のまとめでは、新たに給付金の受給対象になるのは約230世帯で子どもの数は約400人。必要な費用を計上した補正予算案を2月議会に上程する予定という。
同給付金をめぐっては、当初は一定以上の所得がある世帯は対象外とされていたが、独自に制限を撤廃して支給する自治体が各地であらわれ、国民の間で不公平感が高まり、国が昨年12月下旬、臨時交付金の活用を可能と通知。また、基準日の昨年9月30日に離婚した場合、受給すべき保護者に給付金が届かないケースが発生したことから救済策を求める声が上がっていた。
国の通知から方針決定まで約1か月かかったことについて市は「庁内調整に時間を要した」(子育て支援課)としている。
掲載紙面(PDF):
2022年2月12日号(2450号) 3面 (7,182,952byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
基準日以降に離婚するなどして受給できなかった世帯にも給付する方向で検討している。
市のまとめでは、新たに給付金の受給対象になるのは約230世帯で子どもの数は約400人。必要な費用を計上した補正予算案を2月議会に上程する予定という。
同給付金をめぐっては、当初は一定以上の所得がある世帯は対象外とされていたが、独自に制限を撤廃して支給する自治体が各地であらわれ、国民の間で不公平感が高まり、国が昨年12月下旬、臨時交付金の活用を可能と通知。また、基準日の昨年9月30日に離婚した場合、受給すべき保護者に給付金が届かないケースが発生したことから救済策を求める声が上がっていた。
国の通知から方針決定まで約1か月かかったことについて市は「庁内調整に時間を要した」(子育て支援課)としている。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2022年2月12日号(2450号) 3面 (7,182,952byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 政府備蓄米で子育て世帯を緊急支援 第46回赤穂市少女バレー送別大会 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」 施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
高校生世代以下の医療費完全無償化など 赤穂市2025年度当初予算案 市民病院の借金返済に一般会計から5億円追加 [ 政治 ] 2025年02月07日
山口壮衆院議員 麻生派に入会 [ 政治 ] 2025年02月05日
コメントを書く