9月23日は「手話言語の国際デー」 体験イベント開催
2024年09月21日
「手話言語の国際デー」にちなみ、9月23日(月・振替休日)に加里屋まちづくり会館で手話体験イベントが開かれる。夜には赤穂城隅櫓をシンボルカラーの青色に照らし、ライトアップで啓発する。
9月23日は1951年に世界ろう連盟が設立した日で、2017年に国連総会で「手話言語の国際デー」に決議された。手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されることなどを目的に世界中でさまざまな取組が行われている。
赤穂市内では2年前から「赤穂ろうあ協会」(木下一則会長)が啓発イベントを開催。今年も会員らが手話体験コーナーを設け、来場者が手話に親しめる機会を用意する。1階ホールで午後1時〜4時。また、午後7時から9時まで赤穂城隅櫓をブルーにライトアップ(荒天中止)する。
木下会長は「良かったらのぞきに来てください。ろう者と手話で会話してみましょう」と来場を呼び掛けている。
掲載紙面(PDF):
2024年9月21日号(2568号) 1面 (5,245,634byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
9月23日は1951年に世界ろう連盟が設立した日で、2017年に国連総会で「手話言語の国際デー」に決議された。手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の人権が完全に保障されることなどを目的に世界中でさまざまな取組が行われている。
赤穂市内では2年前から「赤穂ろうあ協会」(木下一則会長)が啓発イベントを開催。今年も会員らが手話体験コーナーを設け、来場者が手話に親しめる機会を用意する。1階ホールで午後1時〜4時。また、午後7時から9時まで赤穂城隅櫓をブルーにライトアップ(荒天中止)する。
木下会長は「良かったらのぞきに来てください。ろう者と手話で会話してみましょう」と来場を呼び掛けている。
9月23日の「手話言語の国際デー」に開く啓発イベントをPRする赤穂ろうあ協会のみなさん
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2024年9月21日号(2568号) 1面 (5,245,634byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
不審者侵入に備えて防犯訓練 署員が日頃の鍛錬成果を披露 [ 社会 ] 2011年01月29日砂子の潮止井堰、ゲート修繕中 [ 社会 ] 2011年01月29日信徒も参加して文化財防火訓練 [ 社会 ] 2011年01月26日インフルで学級閉鎖、今年度市内で初 赤穂義士会が講演会 [ イベント ] 2011年01月25日急増の少年犯罪、防止対策を協議 アメリカ音楽のルーツ楽しもう [ イベント ] 2011年01月24日義士命日に厄除け大根 庭木手入れのコツ学ぶ [ 社会 ] 2011年01月24日カキの魅力広めるフォーラム 塩屋向地区に「防災まちづくり」表彰 [ 社会 ] 2011年01月22日大鳥圭介ウオーク参加者募集 [ イベント ] 2011年01月22日郷土の民話を創作劇に 書画と写真「悠々二人展」 [ イベント ] 2011年01月20日
コメントを書く