忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 開店・閉店
  3. 記事詳細

1969年オープンの老舗喫茶店が閉店

 2024年10月08日 
 加里屋駅前西通りの「喫茶エル」が10月9日で閉店することになった。

 同店は1969年にオープン。店主の岡本博美さん(75)は「急なお知らせになりますが、55年間、沢山のお客様とのご縁に感謝しております。ありがとうございました」と話している。

オープンから55年で店を閉じることになった「喫茶エル」



<前の記事


コメント

赤穂市内には、未だ、昭和のレトロ気分が味わえる貴重なお店が、結構、残っていると聞きます。
この「エル」さんも、SNSなどでは、その筋のマニアの方々が何気に話題にしてたのを良くお見受けしました。
残さなければいけない文化遺産は神社仏閣だけで無いと思うのですが・・・
カフェなどの飲食店の継続年数の平均は、昨今では1、2年が関の山と聞きます。
たいしたものです。
あっぱれ!を3っつ◯◯◯。

28  0

投稿:昭和遺産 2024年10月09日

急な閉店を知り、驚きとショックが隠せません。赤穂に行く時の楽しみでありました喫茶エルに行くことが出来なくなるのかと思うと寂しくなりますね。
46年前に転勤で赤穂で勤めることになり、その時に初めて美味しいコーヒーをいただきました。赤穂から転勤した後も、続けて寄らせていただき、心休まる時間を楽しむことができました。たくさんの思い出をありがとうございました。55年間、ご夫婦で続けてこられ、お疲れ様でした。重ねて、ありがとうございました。

33  0

投稿:高津 2024年10月09日

エルさんのお店の雰囲気がとっても大好きでした。
55年間、お疲れ様でした。長い間続く店が無くなるのは悲しいですね。

34  0

投稿:匿名 2024年10月08日

コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。
今週のイベント・催し
4��15�ワ�4��21��
4/
15
(��)
 
16
(羂�)
 
17
(��)
 
18
(��)
 
19
(��)
 
20
(��)
 
21
(��)
 

最新のコメント

  • 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」←Incompetent Congress(04/11)
  • 新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り←(04/09)
  • 《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか←ちゃんと選挙に行きましょう(04/08)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警