講談と浪曲で楽しむ忠臣蔵 花岳寺で12月8日
2024年11月24日
話芸で忠臣蔵の物語を楽しむ催しが12月8日(日)、加里屋の花岳寺で開かれる。
赤穂義士祭の奉賛行事として開催。赤穂観光大使の講談師、若林鶴雲さんが「弓の名人・早水藤左衛門」を語り、女流浪曲師の国本はる乃さんが「赤垣源蔵徳利の別れ」「南部坂雪の別れ」を演じる。
本堂で午後1時半開場、2時開演。入場無料。問い合わせは中央義士会赤穂支部Tel090・3627・7754(矢野支部長)。
赤穂義士祭の奉賛行事として開催。赤穂観光大使の講談師、若林鶴雲さんが「弓の名人・早水藤左衛門」を語り、女流浪曲師の国本はる乃さんが「赤垣源蔵徳利の別れ」「南部坂雪の別れ」を演じる。
本堂で午後1時半開場、2時開演。入場無料。問い合わせは中央義士会赤穂支部Tel090・3627・7754(矢野支部長)。

<前の記事 |
赤穂大石神社で新元号奉祝行事 [ イベント ] 2019年04月28日5月11日に関福大で地域連携フォーラム [ イベント ] 2019年04月27日
ロハスパークに2日間で1万7000人 [ イベント ] 2019年04月22日
GW9日間連続で「わくわくフェス」 [ イベント ] 2019年04月22日古着リメイクショーも「消費者のつどい」 [ イベント ] 2019年04月20日
手作り雑貨など150店「ロハスパーク」 [ イベント ] 2019年04月17日春の義士祭 雨天予報でパレード中止 [ イベント ] 2019年04月14日14日に「春の義士祭」女人義士行列も [ イベント ] 2019年04月11日6日に御崎で「さくらまつり」 [ イベント ] 2019年04月02日新元号「令和」初日に日の出イベント [ イベント ] 2019年04月01日桜の季節恒例のサロン演奏会 関西フィルと共演 合唱団員募集 すみれ合唱団が第30回定演 23日と24日 大阪音大OBと現役らコンサート 坂越でマラニック 町並みや風景楽しむ
コメントを書く