赤穂城の復元状況を視察
2009年04月01日
復元整備の進み具合を確認する「赤穂城跡整備委員会」のメンバー
視察したのは、城郭建築の研究者で構成する「赤穂城跡整備委員会」のメンバー。3月末で整備が完了した大石頼母助屋敷門と平成18年から復元を進めている二之丸石垣の出来具合を確認した。
同石垣は明治25年の千種川水害の復旧資材として積石が運び出され、地中に埋没。市教委の発掘調査で基礎部分が見つかった。
ほぼ原形をとどめていた二之丸北西部を参考に、赤穂産の花こう岩を高さ5メートルに積み上げ、これまでに延長約48メートルを整備した。
文化財石垣保存技術協議会評議員の五味盛重氏(80)は「積み石の新旧で心配した色の違いもさほど目立たず、良好な復元状態」と評価した。
大石頼母助屋敷門は平成11年の発掘調査で見つかった築石などから門の大きさを推察し、高さ約4・4メートル、幅約5メートルに復元。材料のヒノキはすべて国産を使用した。大石家の家紋が入った特注の瓦、柿渋の古色塗装で風格ある雰囲気に仕上がった。総工費は約3970万円。
広島大学名誉教授の鈴木充氏(74)は「敷地と門とのバランスが取れており、とてもよくできている」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年4月4日(1842号) 3面 (8,827,554byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
個性と感性ほとばしるアート展 [ 文化・歴史 ] 2015年12月12日第45回義士祭奉賛学童書道展 地元産綿花100%の緞通第1号 [ 文化・歴史 ] 2015年12月05日画家アキノイサムの絵本原画展 [ 文化・歴史 ] 2015年12月05日イタリア大使館で義士慰霊祭 [ 文化・歴史 ] 2015年12月03日ヒラオコ3枚目CDは『裸身盤』 [ 文化・歴史 ] 2015年12月02日「君の恵に」思い出の唱歌を書に [ 文化・歴史 ] 2015年12月01日母校の音楽会にゲスト出演 昭和2年古写真「義士行列」ルーツか [ 文化・歴史 ] 2015年11月28日夫婦念願のギャラリー開設 [ 文化・歴史 ] 2015年11月28日市児童合唱団が山鹿市とコーラス交流 [ 文化・歴史 ] 2015年11月24日美術協会 27日から小品展 [ 文化・歴史 ] 2015年11月24日吟道摂楠流赤穂吟詠会が55周年 [ 文化・歴史 ] 2015年11月22日幻の華道流儀「源氏流」特別展 [ 文化・歴史 ] 2015年11月21日葉蘭組み合わせて12カ月表現 [ 文化・歴史 ] 2015年11月21日
コメントを書く