新総合計画策定へ全世帯アンケート
2009年07月11日
赤穂市は、平成23年から10年間の基本的な市政指針となる総合計画の検討資料とするため、全世帯対象のアンケート調査を実施する。
市は昭和61年度に最初の総合計画を策定。平成13年にスタートした第3次計画が来年で終了することから、来年末までに次期計画をまとめることにしている。
アンケートは市政に対する市民の意向を把握することを目的に無記名方式で実施する。赤穂市の魅力、今後特に注力すべき事業を問うほか、まちづくりの分野別項目について満足度と重要度を5段階評価で尋ねるなどの18問。
調査票は広報7月号と一緒に1世帯につき1部配布。7月末を目標に自治会ルートで収集するほか、市役所、公民館に設置の回収箱でも集め、10月末までに結果をまとめる。関西福祉大生、観光客にも別途アンケート調査し、年内に行う地区別ワークショップの結果と合わせて、基本構想の参考資料とする。
自治会未加入世帯でアンケートを希望する人には市役所または地区公民館で調査票を配布する。
市は「よりよいまちづくりのために協力を」と呼びかけている。問合せは市企画課Tel43・6867。
掲載紙面(PDF):
2009年7月11日(1855号) 1面 (8,707,226byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
市は昭和61年度に最初の総合計画を策定。平成13年にスタートした第3次計画が来年で終了することから、来年末までに次期計画をまとめることにしている。
アンケートは市政に対する市民の意向を把握することを目的に無記名方式で実施する。赤穂市の魅力、今後特に注力すべき事業を問うほか、まちづくりの分野別項目について満足度と重要度を5段階評価で尋ねるなどの18問。
調査票は広報7月号と一緒に1世帯につき1部配布。7月末を目標に自治会ルートで収集するほか、市役所、公民館に設置の回収箱でも集め、10月末までに結果をまとめる。関西福祉大生、観光客にも別途アンケート調査し、年内に行う地区別ワークショップの結果と合わせて、基本構想の参考資料とする。
自治会未加入世帯でアンケートを希望する人には市役所または地区公民館で調査票を配布する。
市は「よりよいまちづくりのために協力を」と呼びかけている。問合せは市企画課Tel43・6867。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2009年7月11日(1855号) 1面 (8,707,226byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「春の義士祭」奉祝パレードは中止 《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 海浜公園駐車場 10%アップで550円 [ お知らせ ] 2025年04月01日
日本計算技能連盟 第78回暗算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月31日
元五輪選手のランニング教室 子育て支援研修会 13日に市民会館 兵庫県内唯一「育休退園ルール」廃止へ 4月から3歳児未満も継続利用可 日本計算技能連盟 第77回珠算検定合格者 [ お知らせ ] 2025年03月03日
「春の義士祭」前夜祭で「ランタン&キャンドルナイト」 市民病院経営形態「あらゆる選択肢検討」2027年度待たず見直しも [ 政治 ] 2025年02月27日
施政方針など質す代表質問 26日と27日 [ 政治 ] 2025年02月21日
市民病院の経営形態検討「今春人事で体制構築」 [ 政治 ] 2025年02月15日
ランナーに焼き牡蠣「赤穂かきリレーマラソン」参加チーム募集 蔵書整理で18日から休館 赤穂市立図書館 [ お知らせ ] 2025年02月13日
春の義士祭 義士行列出演の女性47人募集
コメントを書く