全公民館で自主避難受け入れ
2009年10月07日
非常に強い台風18号の接近に伴い、赤穂市は7日、豆田正明市長ら幹部職員による対策会議を開き、今後の対応について確認。自主避難を受け入れられるように、同日午後5時までに市内すべての公民館で避難所態勢を整えることを決めた。
また、市安全安心担当によると、市は5日に職員らが土のう1200袋を作成。備蓄分と合わせて2700袋を確保した。
また、市安全安心担当によると、市は5日に職員らが土のう1200袋を作成。備蓄分と合わせて2700袋を確保した。
<前の記事 |
赤穂管内居住の新規陽性者9人(5月13日) [ 社会 ] 2022年05月13日
赤穂管内居住の新規陽性者7人(5月12日) [ 社会 ] 2022年05月12日
「産廃処分場建設反対」議員連盟が駅でPR [ 社会 ] 2022年05月12日
赤穂管内の新規陽性者8人(5月11日) [ 社会 ] 2022年05月11日
赤穂管内の新規陽性者14人(5月10日) [ 社会 ] 2022年05月10日
折方で70代女性が行方不明【解決済み】 [ お知らせ ] 2022年05月10日赤穂管内の新規陽性者4人(5月9日) [ 社会 ] 2022年05月09日
第146回赤穂ふれあい囲碁の結果 [ お知らせ ] 2022年05月09日赤穂管内居住の新規陽性者16人(5月8日) [ 社会 ] 2022年05月08日
赤穂管内居住の新規陽性者10人(5月7日) [ 社会 ] 2022年05月07日
次期市長選に「関心」 回答者の7割以上 [ 社会 ] 2022年05月07日赤穂管内居住の新規陽性者2人(5月6日) [ 社会 ] 2022年05月06日
赤穂管内居住の新規陽性者4人(5月5日) [ 社会 ] 2022年05月05日
赤穂管内居住の新規陽性者5人(5月4日) [ 社会 ] 2022年05月04日
赤穂管内居住の新規陽性者11人(5月3日) [ 社会 ] 2022年05月03日
コメントを書く