坂越「ふるさとの歴史」索引集
2008年03月29日
坂越地区の郷土史研究として長年発刊されている論文集「ふるさとの歴史」に掲載された内容と執筆者をまとめた索引集「あゆみ」(A4判28ページ)がこのほど坂越公民館から発行された。
同冊子は昭和55年11月創刊。坂越にまつわる歴史、風俗などをテーマにした論文が地区内外から寄せられ、身近な郷土史研究の発表の場として役立ってきた。多いときは年3回発行されたこともあったが、昭和62年から毎年3月に出されている。
索引集はこのほど発刊された第32号まで全227本の件名と執筆者を収録。号数別と執筆者別で検索できる。29人が寄稿し(一部筆者不明の論文あり)、最多は大西孜さんの34本。
関係者は「活動の蓄積を感じる。今後もふるさとづくりの一助になれば」と継続を願っている。
第32号の収録論文は次のとおり。
▽大避神社巡りに参加して(佐方直陽)▽雨雲乃播磨の国、新宮への道(倉橋貞夫)▽瀬戸内海の盆踊り1(篠原明)▽大避神社と丹波川勝家(大西吉甫)
掲載紙面(PDF):
2008年3月29日(1786・1787号) 6面 (13,242,048byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同冊子は昭和55年11月創刊。坂越にまつわる歴史、風俗などをテーマにした論文が地区内外から寄せられ、身近な郷土史研究の発表の場として役立ってきた。多いときは年3回発行されたこともあったが、昭和62年から毎年3月に出されている。
索引集はこのほど発刊された第32号まで全227本の件名と執筆者を収録。号数別と執筆者別で検索できる。29人が寄稿し(一部筆者不明の論文あり)、最多は大西孜さんの34本。
関係者は「活動の蓄積を感じる。今後もふるさとづくりの一助になれば」と継続を願っている。
第32号の収録論文は次のとおり。
▽大避神社巡りに参加して(佐方直陽)▽雨雲乃播磨の国、新宮への道(倉橋貞夫)▽瀬戸内海の盆踊り1(篠原明)▽大避神社と丹波川勝家(大西吉甫)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年3月29日(1786・1787号) 6面 (13,242,048byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
史料集シリーズ、刊行スタート [ 文化・歴史 ] 2015年03月07日画塾「雨聲会」有志が作品展 [ 文化・歴史 ] 2015年03月07日上郡町書道会第16回会員展 [ 文化・歴史 ] 2015年03月07日「道」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2015年03月06日水墨画10年目、初めての個展 [ 文化・歴史 ] 2015年03月03日流麗な筆遣い、巴会かな書展 [ 文化・歴史 ] 2015年03月03日赤穂浪士と家族テーマに講演会 [ 文化・歴史 ] 2015年03月02日トップ奏者ら共演、ハーモニカフェス 郷土の歴史伝承へ旧跡説明板 [ 文化・歴史 ] 2015年03月01日民俗資料館で「お雛さま展」 [ 文化・歴史 ] 2015年02月27日華麗な陶磁器「オールドノリタケ」展 [ 文化・歴史 ] 2015年02月24日東備西播3市町の文化財を巡る 浅野時代の赤穂城石垣が出土 [ 文化・歴史 ] 2015年02月18日上郡町内の義士史跡探訪ツアー 多彩な作風「型染絵の匠たち」展 [ 文化・歴史 ] 2015年02月12日
コメントを書く