毎日の天気を記録して20年
2010年05月14日
20年以上にわたり一日も欠かさず記録された晴雨表
一夫さんが天候を記録するようになったのは平成元年ごろから。知り合いからもらったカレンダーの表紙裏がたまたま「晴雨表」だったのがきっかけという。
一日一個ずつ並んだ円に二重丸(曇り)や黒丸(雨)などの記号を書き込むのが本来の用法だが、「几帳面な性格」だった一夫さんは時間帯ごとの天候を示そうと、円グラフのように着色。晴れは赤、曇りなら黄、雨は青とし、直径2センチほどしかない円をできるだけ細かく塗り分けた。台風は赤穂を通過した場合のみ号数を書き込んだ。
旅行などで不在だったときは家族が代わりを務め、一夫さんが亡くなった後も自然と引き継がれた。事務所には一日も欠けずにカラフルな円グラフで埋まった記録紙が年に1枚ずつ増えていった。
「仕事柄、お客さんとの会話で天気が話題になることが多かったからか、テレビの天気予報は必ず見ていた」と亡父の思い出を振り返る昌博さん。「一日の仕事終わりにその日の空模様を思い出して色を塗っていた」と懐かしむ。長年蓄積された晴雨表は先代の人柄を偲ばせる形見でもある。
<前の記事 |
創作パンで『はらぺこあおむし』 [ 街ネタ ] 2014年06月28日古民家改装の和食処が評判 [ 街ネタ ] 2014年06月14日例年より5日早く満開 [ 街ネタ ] 2014年04月03日坂越に岡山からスケッチツアー [ 街ネタ ] 2014年03月31日絵葉書で有年の魅力アピール [ 街ネタ ] 2014年03月28日歌で人の輪「歌声喫茶」月例で [ 街ネタ ] 2014年03月21日花びら7枚のセツブンソウ [ 街ネタ ] 2014年03月15日尾崎・宮原の坂は「人情坂」 [ 街ネタ ] 2014年03月05日東御崎のウメ、もうすぐ見ごろ [ 街ネタ ] 2014年02月27日平和を願って僧侶が行脚 [ 街ネタ ] 2014年01月27日露天風呂でくつろぐカピバラ [ 街ネタ ] 2014年01月23日「伊達直人」から善意のケーキ [ 街ネタ ] 2013年12月25日「過去にない豊漁」川ガニ漁 [ 街ネタ ] 2013年12月05日郵便局が「義士のまち」アピール [ 街ネタ ] 2013年11月30日街路のマツが冬支度 [ 街ネタ ] 2013年11月19日
コメントを書く