有年地区の古代史実感
2010年05月20日
古墳の前で学芸員の説明を聴く児童たち
塚山古墳群は古墳時代後期(約1400〜1500年前)につくられたとみられる方墳。人里から少し離れた山すそにあり、今回参加した児童は全員初めて訪れた。
市教委学芸員の荒木幸治さん(33)の案内で、同古墳群の中で最も規模が大きく、県文化財に指定されている6号墳の内部へ。横穴式石室の構造を見学し、一度埋葬した墓の中を片付けて別の死者を葬る「追葬」の習慣があったことなど、教科書に載っていない知識も教わった。
有年考古館と市埋蔵文化財調査事務所では地元の古墳から出土した土器片に直接触れる機会も。有年地区には未発掘の遺跡が地中に多く眠っていると聞いた田邊潤弥君(12)は「自分の住んでいるところには、まだ知らない歴史がたくさんあることが分かった」と出土物をつぶさに観察していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年5月22日(1896号) 4面 (8,574,489byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
史料集シリーズ、刊行スタート [ 文化・歴史 ] 2015年03月07日画塾「雨聲会」有志が作品展 [ 文化・歴史 ] 2015年03月07日上郡町書道会第16回会員展 [ 文化・歴史 ] 2015年03月07日「道」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2015年03月06日赤穂市少女バレー第37回送別大会 水墨画10年目、初めての個展 [ 文化・歴史 ] 2015年03月03日流麗な筆遣い、巴会かな書展 [ 文化・歴史 ] 2015年03月03日ふるさとの川で卒業記念清掃 赤穂浪士と家族テーマに講演会 [ 文化・歴史 ] 2015年03月02日トップ奏者ら共演、ハーモニカフェス 郷土の歴史伝承へ旧跡説明板 [ 文化・歴史 ] 2015年03月01日「命の温もり」にタッチ、思いやり教育 [ 子供 ] 2015年03月01日防火ポスターの優秀作品展 [ 子供 ] 2015年03月01日第22回赤穂民報習字紙上展の入賞者 [ 子供 ] 2015年02月28日民俗資料館で「お雛さま展」 [ 文化・歴史 ] 2015年02月27日
コメントを書く