地図見て身の回りの危険察知
2010年06月09日
地域に潜む危険性について考えた防犯教室
同校では数年前から学年単位で2年に一度は防犯学習の機会を設けている。今年は警備会社「綜合警備保障」の末岡新太郎・赤穂営業所長(45)ら3人を講師に招き、1、3、5年生の計約190人が各年代に応じたプログラムを受講した。
5年生は架空の街並みを描いたイラスト地図を題材にシミュレーションを実施。「公園に入口が一つしかなく不審者に邪魔されたら逃げられない」「川のフェンスが壊れていて危ない」など気付いたことを出し合った。
身の回りの状況にも目を向け、「井戸や池には近づかない」「駐車場内やその近くでは遊ばない」など校区内の危険箇所を見直した。西野咲さん(10)は「夜暗い道を一人で歩かないようにしたい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年6月12日(1899号) 3面 (11,007,588byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
平成30年の危険業務従事者叙勲 [ 社会 ] 2018年10月13日悲喜こもごも、3歳児保育の抽選会 [ 子供 ] 2018年10月12日
産廃反対市民の会 副知事に「不許可」要望 [ 社会 ] 2018年10月11日子どもの未来考える講演会 ユニークで多彩な絵マップ53作品 ルール守って自転車に乗ろう [ 子供 ] 2018年10月07日
赤穂出身俳優の川崎健太さん 日テレ系ドラマに [ 社会 ] 2018年10月06日
絵画と書写で力作 MOA児童展 《市長選2019》新人・牟礼氏「新しい赤穂市へ」 [ 社会 ] 2018年10月01日
《台風24号》避難準備・高齢者等避難開始を解除 [ 社会 ] 2018年09月30日《台風24号》市内全域に「避難準備・高齢者等避難開始」 [ 社会 ] 2018年09月30日関福大で養護教諭教育学会 全国から240人 [ 社会 ] 2018年09月29日
義士祭奉賛学童書道展の作品募集 障害者雇用率 赤穂市は2人不足 [ 社会 ] 2018年09月27日有年駅のロータリー整備など祝う [ 社会 ] 2018年09月23日
コメントを書く