豪ロ市から高校生、5日まで交流
2010年09月29日
対面式でホームステイ先の中学生と握手するコルベカレッジ生
ロ市高校生の交流ホームステイは今回で9回目。中高一貫校のコルベカレッジの高校1年生が引率教諭6人と来日した。
市民会館で行われたホストファミリーとの対面式ではコルベ生が自分の趣味や滞在中の楽しみなどを交えて自己紹介。勉強してきた日本語でスピーチし、受け入れ側の家族が握手で歓迎した。
デビッド・プライス君(16)のステイ先となった赤穂中1年の吉永崇仁君(12)は「日本や赤穂を好きになってほしい」とお寺巡りや手巻き寿司パーティーでもてなす予定。「英語は得意じゃないけど、仲良くなれるようにがんばる」と話していた。
一行は7日間の日程で赤穂に滞在し、市内小中学校訪問や史跡見学で交流を図る。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年10月2日(1914号) 4面 (10,744,332byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
コストと工期優先で旧式ボイラー [ 社会 ] 2016年03月05日アロマで介護予防 職員が資格 [ 社会 ] 2016年03月05日
地域安全や少年育成への貢献に感謝状 [ 社会 ] 2016年03月01日
被爆アオギリ2世を移植 [ 社会 ] 2016年03月01日坂越大橋、3月27日に開通式 [ 社会 ] 2016年02月27日窓口に難聴者向けスピーカー [ 社会 ] 2016年02月26日
市民病院の新棟建設 熊谷組が落札 [ 社会 ] 2016年02月24日学童防火ポスター優秀作品展 中学生の交通安全へライト寄贈 警察官友の会が捜査本部を激励 [ 社会 ] 2016年02月16日
「暴力団と関係を断つ会」に知事表彰 《御崎メガソーラー問題》住民有志が民事調停へ [ 社会 ] 2016年02月13日
記憶喪失の保護女性 赤穂出身か [ 社会 ] 2016年02月13日
「最新」「最高水準」関電に説明要求 [ 社会 ] 2016年02月04日高野の安定型産廃処分場 県が設置許可 [ 社会 ] 2016年02月03日
コメント
子供同士や大人との接点を増やせる機会を多くしてもらいたいです。スポーツするのがいいそうです。
0
0
投稿:社交的 2010年09月30日グローバルな社会に赤穂もなりましたね。
0
0
投稿:国際化 2010年09月29日ぜひ、赤穂名物・塩ラーメンを食べて帰ってください。
お土産は塩味饅頭~
0
0
投稿:塩ラーメン大好き 2010年09月29日コメントを書く