リサイクル意識向上へフェスタ開催
2010年10月09日
一般市民を対象に開催された「3Rプチフェスタ」
ごみ減量や資源化を身近に感じてもらおうと開催。「美化センター発(初!?)3Rぷちフェスタ」と題し、廃食油で石けんを作る体験コーナーや竹細工教室など、楽しみながらリサイクルへの関心を高めた。
午前と午後に1回ずつ行われた施設ツアーでは、リサイクル業者へ引き渡せるようにラインで圧縮したペットボトルのブロックなどを見学。子ども2人を連れて来場した真殿の色波千登勢さん(42)は、「分別したごみがきちんとリサイクルされていることが分かった」と話していた。
この日はあいにくの雨だったが、家庭用品を市価の半値以下で販売するリサイクルフェアなどを目当てに開場前から人が並ぶ盛況だった。
主催した同センターの児嶋佳文所長は「美化センターの業務内容や3Rの大切さが少しでも分かってもらえたのでは」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年10月16日(1916号) 3面 (11,262,910byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
砂子橋が完成 渡り初めで祝う [ 社会 ] 2022年01月16日
赤穂健福管内で新規感染24人 過去最多 [ 社会 ] 2022年01月15日
《市民病院医療事故多発》学会が情報開示要請 [ 社会 ] 2022年01月15日《市民病院医療事故多発》あまりに多い問題点(下) [ 社会 ] 2022年01月15日
地域猫活動 クラウドFで支援募集 成人祝賀式 次回から「二十歳のつどい」 昨年8月以来の新規陽性者2桁 [ 社会 ] 2022年01月14日
感染急拡大受け消防出初式を中止 [ 社会 ] 2022年01月14日成人祝賀式の出席者1人がコロナ陽性 [ 社会 ] 2022年01月14日3回目接種の予約スケジュール公表 [ 社会 ] 2022年01月14日
赤穂健福管内で新規感染8人 中等症も [ 社会 ] 2022年01月13日
新給食センター候補地 浜市地区の農地選定 [ 社会 ] 2022年01月13日赤穂健福管内で新規感染9人 [ 社会 ] 2022年01月12日
海浜公園の利活用 民間から提案募集 赤穂健福管内で新規感染3人 [ 社会 ] 2022年01月10日
コメントを書く