タンザニアの郷土料理作り
2010年10月30日
東アフリカ・タンザニアの食と音楽を楽しむ「ふれあい交流会 世界の料理教室」が11月14日(日)午前10時から赤穂市民会館で開かれる。
岡山市内のカフェでスワヒリ料理教室を開いている能勢陽子さんを講師に、コーン粉を練り焼いたウガリ、三角春巻きのサンブサなど代表的なタンザニア料理を調理。試食後はアフリカの伝統楽器を使った演奏会がある。
市国際交流協会主催で参加費1000円(会員500円)。11月5日(金)まで先着40人を募集する。Tel43・6867(市企画課)。
掲載紙面(PDF):
2010年10月30日(1917号) 4面 (15,427,338byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
岡山市内のカフェでスワヒリ料理教室を開いている能勢陽子さんを講師に、コーン粉を練り焼いたウガリ、三角春巻きのサンブサなど代表的なタンザニア料理を調理。試食後はアフリカの伝統楽器を使った演奏会がある。
市国際交流協会主催で参加費1000円(会員500円)。11月5日(金)まで先着40人を募集する。Tel43・6867(市企画課)。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年10月30日(1917号) 4面 (15,427,338byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ お知らせ ]
新型コロナで収入減世帯 国保税など減免 市政情報をAI翻訳して配信 迷い犬を保護しています [ お知らせ ] 2020年08月27日
赤穂観光協会の事務局長を公募 [ お知らせ ] 2020年08月25日市制70周年へシンボルマーク公募 川柳赤穂吟社の創立世話人 大上三穂子さん死去 唐船の海水浴場 今季は開設中止 [ お知らせ ] 2020年08月07日木のストロー作り オンラインで プレミアム付き「赤穂グルメ券」26日発売 豪雨災害義援金 赤穂市が募金箱 第132回赤穂ふれあい囲碁 [ お知らせ ] 2020年07月12日【PR】医療事務経験のある方を募集 [ お知らせ ] 2020年07月11日
「観月の夕べ」コロナ防止で今年は中止 「ウェルカムAKO」第2弾は7月1日から 市独自の中小企業給付金 6月30日から受付
コメントを書く