昔の知恵感じた縄ない体験
2010年11月02日
稲わらを木槌でたたいて柔らかくした体験学習
学校田を持たない同校は昨年から稲のバケツ栽培に取り組んでいる。今年も用土を入れたバケツ10杯を小運動場に並べ、5月末ごろに5年生が苗植え。10月26日に刈り取った。
この日は、わらじ作りのボランティア指導を地域や学校などで行っている「手作り文化伝承の会」(材木敏夫会長)の会員4人が来校した。子どもたちは交替しながら、わらを木槌でトントン。柔らかくなった感触の変化を手で確かめた。
見よう見まねで縄ないにもチャレンジしたが、50センチほど編むのが精一杯。宮本季沙(きさら)さん(10)は「米を取った後の稲は捨てるものと思っていた。ロープや靴になると想像しなかった」と昔の知恵に感心しながら両手でより合わせていた。
なめしたわらは同会が持ち帰り、近日中にわらじに加工。今月26日(金)に6年生が上演する忠臣蔵劇「子ども義士物語」の小道具として使われる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年11月6日(1918号) 3面 (9,328,970byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
震災体験を講演「自分にできることを」 [ 子供 ] 2012年01月17日「わが街景観60選」の写真展 [ 文化・歴史 ] 2012年01月17日インフルエンザ臨時休業(1月16日決定分) 赤穂出身の音楽家、弦楽四重奏とピアノ共演 親子で木のおもちゃを手作り [ 子供 ] 2012年01月15日幼稚園で獅子舞演舞 [ 子供 ] 2012年01月14日「マモルンジャー」に知事表彰 写壇・あすなろ、31日まで作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年01月12日「陣たくん」がファンの子に年賀状 [ 子供 ] 2012年01月10日大石神社へ能面奉納 [ 文化・歴史 ] 2012年01月02日能楽史上初の忠臣蔵上演へ 伝説題材に絵はがきとストラップ [ 文化・歴史 ] 2011年12月30日高校生がサッカー指導 子ども平和ポスター展 赤穂ゆかりの音楽家がコラボ [ 文化・歴史 ] 2011年12月27日
コメントを書く