松岡秀夫の業績たどる特別展
2010年11月06日
特別展で展示されている三角縁神獣鏡
「西野山3号墳と上郡町の古墳〜松岡秀夫とその業績〜」
松岡氏は本業の眼科医のかたわら、郷土史家としても精力的に活動した。西野山古墳の発掘調査には昭和24年の1号墳から関わり、2年後に3号墳で三角縁神獣鏡を発見。当時大きな話題を呼んだ。同46年には宅地開発が計画された高田台で後に千種川流域で最大最古級の前方後円墳と判明する中山13号墳の存在を突き止め、保存運動にも尽力した。
自費で創設した「有年考古館」で貴重な文化財を無料公開し、地域住民の信望も厚かった。81歳で没するまで赤穂、上郡を中心に数多くの発掘調査と文化財保存に携わり、昭和50年に勲五等瑞宝章を受章。
特別展では同館所蔵の鉄剣、玉類のほか個人蔵の貴重な文化財も合わせて陳列。同氏の呼びかけで4000筆を超える署名が集まった中山古墳群の保存嘆願書も展示している。
国からの出土遺物の提出命令にも、「地元にあってこそ生きた歴史教育」との信念で断固拒否したという逸話も。現有年考古館長の長男・秀樹氏(71)=高校講師、姫路市八代本町=は「『発掘調査ができるのは地元の協力があってこそ。感謝せなあかん』とよく口にしていました。展示を通して亡き父の思いを感じてもらえれば」と話している。
11月28日(日)まで2階特別展示室で午前9時〜午後5時。月曜休館。無料。Tel52・3737。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年11月6日(1918号) 4面 (9,328,970byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
姫路市美術展、赤穂から7人入賞入選 [ 文化・歴史 ] 2012年02月09日ペン画で描く坂越の町並み [ 文化・歴史 ] 2012年02月08日第9回五色かるた赤穂大会 絵手紙サークル一華会の作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年02月03日素直な感性光る、ふれあい作品展 バイオリン教室の11期生募集 「坂越の船祭」国重要無形民俗文化財へ [ 文化・歴史 ] 2012年01月21日特別支援学校の児童生徒作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年01月19日新家一夫さん新春書道展 [ 文化・歴史 ] 2012年01月18日「わが街景観60選」の写真展 [ 文化・歴史 ] 2012年01月17日赤穂出身の音楽家、弦楽四重奏とピアノ共演 写壇・あすなろ、31日まで作品展 [ 文化・歴史 ] 2012年01月12日大石神社へ能面奉納 [ 文化・歴史 ] 2012年01月02日能楽史上初の忠臣蔵上演へ 伝説題材に絵はがきとストラップ [ 文化・歴史 ] 2011年12月30日
コメント
0 0
投稿:ヴァルキリープロファイル 2010年11月08日コメントを書く