尾崎の井上一幸さんに県技能顕功賞
2010年12月01日
県技能顕功賞を受賞した井上一幸さん
「自分の腕一本で勝負できる仕事がしたい」と18歳で工務店に弟子入りした。先輩職人にできて自分にできないことがあれば、できるようになるまで作業場に残った。「親方に追いつきたい」との一心で、がむしゃらに努力してきた。
29歳のとき暖簾分けで独立。「施主さんから『あんたに頼んでよかった』と言われる家づくり」を信条にやってきた。これまでに手がけた工事は新築住宅だけで約300棟を超える。
妻・未佳さん(47)と2人で始めた会社は今では14人になった。「うちの自慢は従業員。今回の受賞もみんなのおかげ」と井上さん。「これからも受賞に恥じない家づくりを全員で続けていく」と決意を新たにしている。
同賞は15年以上の従事経験がある技能優秀な35歳以上が対象。「建築・土木」部門の今年度受賞者は井上さんを含めて5人。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2010年12月18日(1924号) 1面 (12,564,616byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
安定型産廃最終処分場、高野に計画 [ 社会 ] 2014年11月05日
塩屋の柏原正芳さんに叙勲 [ 社会 ] 2014年11月03日市国際交流協会が設立20周年 [ 社会 ] 2014年11月02日
浜市土地区画整理事業、5年間延長へ [ 社会 ] 2014年10月30日「甘みも色もよし」ミカン狩り、間もなく開園 [ 社会 ] 2014年10月26日
伯鳳会が大阪に粒子線治療施設を着工 [ 社会 ] 2014年10月22日
不格好でも味は上出来、男の料理講座 [ 社会 ] 2014年10月21日
市長選、立候補予定者説明会は12月2日 [ 社会 ] 2014年10月18日平成26年の危険業務従事者叙勲 [ 社会 ] 2014年10月14日第30代義士娘に赤穂生まれ3人 [ 社会 ] 2014年10月13日
カフェで心身ほぐして認知症予防 [ 社会 ] 2014年10月11日
「キラリ輝く大学に」加藤新学長インタビュー [ 社会 ] 2014年10月10日
赤穂でも皆既月食を観測 [ 社会 ] 2014年10月09日
「身内と思って声掛けを」詐欺防犯訓練 [ 社会 ] 2014年10月08日
忠臣蔵かるた看板で「おもてなし」 [ 社会 ] 2014年10月07日
コメントを書く