善意のランドセル、児童養護施設に寄贈へ
2011年01月11日
漫画「タイガーマスク」の主人公「伊達直人」を名乗る匿名男性が赤穂署に置いていったランドセル4個について、同署は11日、県児童養護連絡協議会に引き渡すことを決定した。12日にも黒田稔樹署長が姫路市内にある同協議会事務局へ出向き、手渡す予定。同協議会から新田の児童養護施設「さくらこども学園」へ近日中に寄贈される。
同署はランドセルの取り扱いについて県警本部と協議。ランドセルに添えられていた手紙に、「赤穂市内の養護施設等に持って行きたかったが、場所がわからなかったので警察から渡してほしい」といった内容が書かれ、11日午前に再び男性から同署へ電話があったことなどから、「本人の意思が明確で、拾得物には当たらない」との判断を下した。同協議会も「ご本人の意向を尊重したい」とし、赤穂市内の施設への寄贈を決めた。
同署によると、この件が報道された10日午後以降、市民から、「なぜ、拾得物になるのか」「施設に寄贈してあげて」などの問い合わせや要望が10数件あったという。
関連サイト:
【関連記事】赤穂でも“タイガーマスク”がランドセル
掲載紙面(PDF):
2011年1月15日(1928号) 1面 (12,023,028byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同署はランドセルの取り扱いについて県警本部と協議。ランドセルに添えられていた手紙に、「赤穂市内の養護施設等に持って行きたかったが、場所がわからなかったので警察から渡してほしい」といった内容が書かれ、11日午前に再び男性から同署へ電話があったことなどから、「本人の意思が明確で、拾得物には当たらない」との判断を下した。同協議会も「ご本人の意向を尊重したい」とし、赤穂市内の施設への寄贈を決めた。
同署によると、この件が報道された10日午後以降、市民から、「なぜ、拾得物になるのか」「施設に寄贈してあげて」などの問い合わせや要望が10数件あったという。
<前の記事 |
関連サイト:
【関連記事】赤穂でも“タイガーマスク”がランドセル
掲載紙面(PDF):
2011年1月15日(1928号) 1面 (12,023,028byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
赤穂市立さくら園 農福連携コンテストでグランプリ 市立図書館の愛称「日本海水赤穂ライブラリー」 [ 社会 ] 2024年04月03日
赤穂観光協会が「航路標識協力団体」に 兵庫県下初 2023年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2024年04月01日5日にイオンで「春の交通安全運動」出発式 2023年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2024年03月30日2024年春 赤穂市の人事異動 [ 社会 ] 2024年03月27日
2024年春 幼稚園・保育所関係の異動 [ 社会 ] 2024年03月27日故障から3年 加里屋中継ポンプ場 ようやく更新 [ 社会 ] 2024年03月26日
周世最終処分場の「閉鎖」市が撤回 新路線の運行開始控え、バスの乗り方教室 [ 社会 ] 2024年03月22日
新小1年生にランドセルカバー寄贈 交通安全協会 美化センター焼却炉 予定外の稼働中止 [ 社会 ] 2024年03月16日
病院事業管理者に高原秀典氏任命へ [ 社会 ] 2024年03月16日
香りでも楽しめる「春めき桜」植樹 [ 社会 ] 2024年03月12日
コメント
0
0
投稿:うつみ 2011年01月12日引き渡しの判断に「警察への風当たり」ってのが考慮されてないことを節に願います。
0
0
投稿:sengoku69 2011年01月12日
0
0
投稿:赤穂人 2011年01月12日昨年の警察への通報は849万件とか^^; そのうち不急性のものが 四分の一を占めるそうです
携帯電話の普及により通報の迅速さ等 今までなら考えられなかったようなところからでも通報が入り便利度は確実にUPされてはいるでしょうが その裏でいたずら等が増えているのもまた事実でしょう
今回の送り主の方にも言えるかと思うのですが 「困ったら警察」というのも解らなくはないですが
もう少し調べておけば こう ひともんちゃくにはならなかったと思います
私たちも気をつけたいものです まぁ今回の措置は素直に良かった…としておきましょうか^^
0
0
投稿:風間 真 2011年01月11日寛大なご判断に感謝いたします
0
0
投稿:あんたはエライ! 2011年01月11日
0
0
投稿:見直しました! 2011年01月11日
0
0
投稿:あっぱれ 2011年01月11日コメントを書く