赤穂市が気仙沼市へ飲料水
2011年04月29日
赤穂市は市内の事業所から提供のあった飲料水2700リットル(18リットル×150箱)を28日、東日本大震災で被災した宮城県気仙沼市本吉町へ発送した。
掲載紙面(PDF):
2011年5月14日(1943号) 4面 (9,664,848byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年5月14日(1943号) 4面 (9,664,848byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂健福管内で新規感染9人 [ 社会 ] 2022年01月12日
海浜公園の利活用 民間から提案募集 赤穂健福管内で新規感染3人 [ 社会 ] 2022年01月10日
赤穂健福管内で新規感染1人 [ 社会 ] 2022年01月09日
「責任感のある真の大人に」成人祝賀式 [ 社会 ] 2022年01月09日
赤穂健福管内で新規感染1人 [ 社会 ] 2022年01月08日
赤穂健福管内で1人新規感染 [ 社会 ] 2022年01月06日
詐欺被害防いだコンビニ2店に感謝状 [ 社会 ] 2022年01月06日
赤穂健福管内で新規感染者1人 [ 社会 ] 2022年01月04日
赤穂JC 新理事長に林雄一朗氏 [ 社会 ] 2022年01月04日
《市民病院医療事故多発》あまりに多い問題点(上) 拍子木カチカチ 子どもたちが防火パトロール 交通安全の横断旗50本寄贈 [ 社会 ] 2021年12月26日
旭日章と巴紋でロゴマーク 赤穂署 [ 社会 ] 2021年12月25日
市民病院 責任明確化を明言 「土曜診療」も前向き [ 社会 ] 2021年12月24日
コメント
0
0
投稿:地元の会社員 2011年05月23日
0
0
投稿:Kakyo 2011年05月23日コメントを書く