市連合婦人会が解散
2011年05月08日
59年間の歴史に幕を閉じた赤穂市連合婦人会の解散式
総会は加里屋中洲の市民会館であり、会員約80人が出席。役員への市長感謝状贈呈、会の活動を振り返るスライド上映などを行った。
同会は昭和27年に設立。市内でいち早く資源ごみ回収に取り組み、義士祭パレードに「義士おどり」で出演するなど女性の立場から生活改善や地域活動を実施してきた。しかし、時代の移り変わりとともに規模が減少。市内に9つあった地区婦人会は4団体に、昭和57年に1万人を超えていた会員数は700人台へと減少した。
濱嵜芙蓉子会長は「さまざまな活動をしてきた婦人会を解散するというのは非常に心苦しい」と名残を惜しみつつ、「これからは時代にあった女性活動に取り組んでいただきたい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年5月14日(1943号) 3面 (9,664,848byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
赤穂LC 新会長に寒川真吾氏 [ 社会 ] 2022年06月27日
赤穂RC 新会長に西川英也氏 [ 社会 ] 2022年06月27日
赤穂管内居住の新規陽性者13人(6月26日) [ 社会 ] 2022年06月26日
赤穂管内居住の新規陽性者7人(6月25日) [ 社会 ] 2022年06月25日
《市民病院医療事故多発》医療事故7件で文書報告期限守られず 《市民病院医療事故多発》市長と病院幹部が会見へ「早急に市民への説明責任果たす」 赤穂管内居住の新規陽性者15人(6月24日) [ 社会 ] 2022年06月24日
市民病院2021年度決算見込み 17年ぶり黒字見通し [ 社会 ] 2022年06月24日
赤穂管内居住の新規陽性者8人(6月23日) [ 社会 ] 2022年06月23日
「2メートルの間合いと大声」護身術訓練 [ 社会 ] 2022年06月23日
赤穂管内居住の新規陽性者14人(6月22日) [ 社会 ] 2022年06月22日
赤穂管内居住の新規陽性者22人(6月21日) [ 社会 ] 2022年06月21日
日本公衆電話会 小中学生向け安全教材寄贈 赤穂管内居住の新規陽性者5人(6月20日) [ 社会 ] 2022年06月20日
赤穂管内居住の新規陽性者10人(6月19日) [ 社会 ] 2022年06月19日
コメント
0
0
投稿:元赤穂人 2011年05月11日これまでの功績に感謝しますとともに次世代のご婦人の活躍を期待します。
0
0
投稿:赤穂人 2011年05月08日コメントを書く