御崎小児童がアマモの種探し
2011年06月13日
アマモの種子を探す御崎小児童
アマモは浅瀬に生息する多年草。小魚の住処や産卵場所になることから“海のゆりかご”と呼ばれる。赤穂沖は稀少な藻場の一つで、同校は平成18年から環境学習の一環としてNPO「アマモ種子バンク」=西宮市=の保全活動に協力。種取りは今年で5回目となった。
春から夏にかけて成熟するアマモは今が結実期。子どもたちは腰の深さぐらいまで水に浸かり、海面に揺れるアマモに目を凝らした。米粒のような種子を含んだ花穂を見つけると、大事そうに袋へ入れた。
30分ほどで約8000粒(推定)の種子を採取。一本一本丁寧に選り分けて探した小林優芽(ゆめ)さん(9)は「アマモをたくさん増やして、お魚いっぱいの海にしたい」と話していた。
集まった種子は10月ごろから児童が人工海水を入れたペットボトルで発芽させ、来年3月に大塚海岸へ移植される予定だ。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年6月18日(1948号) 4面 (8,008,029byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
第13回市小学生リレーカーニバル スキンシップで楽しく子育て [ 子供 ] 2014年11月24日小学校対抗早かご競走、出場チーム募集 「子ども義士物語」城西小に博報賞 第35回市少女バレー発足記念大会 高校生が小学生に科学教室 [ 子供 ] 2014年11月17日第26回忠臣蔵旗少年剣道の結果 手作りおもちゃ持参で幼保訪問 公立幼保年長児のびのび絵画展 [ 子供 ] 2014年11月10日JO陸上、小林朝さんは4位入賞 小林朝さん、JO陸上で決勝進出 義士祭学童書道展の作品募集 給食標語の入賞者発表 [ 子供 ] 2014年10月28日平板測量や土器拓本など学芸員体験 [ 子供 ] 2014年10月25日絵画と書写、MOA児童コンクール展
コメントを書く