県警逮捕術大会で3連覇
2011年07月19日
警察署対抗で総合武術の技量を競う「平成23年度兵庫県警察逮捕術大会」で、赤穂署(黒田稔樹署長)が3年連続3度目の優勝を飾った。
逮捕術は犯人制圧に必要な技を身につけるための武道。素手同士で戦う同種競技、短刀相手に警棒で戦う異種競技があり、警察学校の必須科目になっている。
大会は15日に神戸市須磨区のグリーンアリーナ神戸で行われ、規模別の5部に分かれて競技した。13署で競うD組に出場した赤穂署は過去2大会で優勝しているとあって他署からマークされたが、勝負どころで力を発揮。決勝は南あわじ署を2勝1敗2分けで振り切った。警務課の丸尾治樹巡査長(34)は全試合で勝利し、活躍が目立った。
大会前には強豪選手が揃う機動隊にも胸を借りて稽古した。監督兼選手の柏谷直也・交通課長(45)は「意識を高く持って稽古した成果が出た。市民の安心安全を守るための職務に活かしたい」と話していた。
掲載紙面(PDF):
2011年7月30日(1953号) 1面 (8,452,377byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
逮捕術は犯人制圧に必要な技を身につけるための武道。素手同士で戦う同種競技、短刀相手に警棒で戦う異種競技があり、警察学校の必須科目になっている。
大会は15日に神戸市須磨区のグリーンアリーナ神戸で行われ、規模別の5部に分かれて競技した。13署で競うD組に出場した赤穂署は過去2大会で優勝しているとあって他署からマークされたが、勝負どころで力を発揮。決勝は南あわじ署を2勝1敗2分けで振り切った。警務課の丸尾治樹巡査長(34)は全試合で勝利し、活躍が目立った。
大会前には強豪選手が揃う機動隊にも胸を借りて稽古した。監督兼選手の柏谷直也・交通課長(45)は「意識を高く持って稽古した成果が出た。市民の安心安全を守るための職務に活かしたい」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年7月30日(1953号) 1面 (8,452,377byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
ひょうたん収穫で学校間交流 [ 社会 ] 2015年10月02日
更生保護サポートセンターが開所 [ 社会 ] 2015年10月01日
フィリピンから視察団が来学 [ 社会 ] 2015年09月30日
大地震に備え発電所で防災訓練 [ 社会 ] 2015年09月29日
警察官がコントで交通安全PR [ 社会 ] 2015年09月27日
コントで交通安全アピール [ 社会 ] 2015年09月18日
塩屋の風致地区でもメガソーラー計画 [ 社会 ] 2015年09月12日紀里谷監督「時代超えた正義を」 [ 社会 ] 2015年09月10日
道路施設の点検結果を公表 [ 社会 ] 2015年09月10日袋の中で洗浄「シャボン・ラッピング」 [ 社会 ] 2015年09月07日
関西福祉大学で学会ダブル開催 [ 社会 ] 2015年09月06日
「ふれあい敬老会」がスタート 生き物で川の水質調べよう 【御崎メガソーラー問題】地元が「建設反対」へ [ 社会 ] 2015年09月05日
【御崎メガソーラー問題】県が雨水流出量を精査 [ 社会 ] 2015年09月05日
コメントを書く