尺八と琴の調べ、邦楽コンサート
2011年08月07日
邦楽グループ「竹筝会」(篠原昌三代表、13人)の第10回コンサートが8月21日(日)に中広の赤穂市文化会館(ハーモニーホール)で行われる。
賛助出演者を含め、約20人が演奏。尺八と琴で「紅葉」「嵯峨野慕情」など13曲を披露する。
小ホールで午後0時半開場、同1時開演。入場無料。問合せは同会TEL43・4598(篠原さん)。出演は次のみなさん。敬称略。
▽篠原欣山▽川崎彗山▽佐藤款山▽萬代謡山▽布袋赤穂山▽原田頑山▽大西閣山▽鹿野乙山▽徳久廉山▽木村赤山▽寺田真海▽寺田汐里▽中武真穂▽戸田和泉▽高橋幸奈▽児玉明美▽菊賀糸路▽鈴木稔子▽山林久利子▽菊賀若葉▽清原尚子▽清原温子
掲載紙面(PDF):
2011年8月13日(1955号) 3面 (10,045,782byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
賛助出演者を含め、約20人が演奏。尺八と琴で「紅葉」「嵯峨野慕情」など13曲を披露する。
小ホールで午後0時半開場、同1時開演。入場無料。問合せは同会TEL43・4598(篠原さん)。出演は次のみなさん。敬称略。
▽篠原欣山▽川崎彗山▽佐藤款山▽萬代謡山▽布袋赤穂山▽原田頑山▽大西閣山▽鹿野乙山▽徳久廉山▽木村赤山▽寺田真海▽寺田汐里▽中武真穂▽戸田和泉▽高橋幸奈▽児玉明美▽菊賀糸路▽鈴木稔子▽山林久利子▽菊賀若葉▽清原尚子▽清原温子
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年8月13日(1955号) 3面 (10,045,782byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
有年横尾の三木喜美子さん 十二支の色紙展 [ 文化・歴史 ] 2022年11月04日
『民謡と民俗の祭典』11月6日開催 写真で回顧「赤穂線を走った汽車・電車」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月28日
第33回MOA美術館赤穂児童作品展の入賞者 塩屋荒神社 3年ぶり屋台行事 勇壮に奉納練り [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日
早乙女たちが稲収穫「抜穂祭」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日
名人が語る塩づくり「塩は生き物。夜泣きもする」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日
市文化賞・スポーツ賞に5団体32個人 赤穂が生んだ文人歴史家 姫路で特別展「西山松之助」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月21日
「2022赤穂市美術展」絵画、書など309点 個性豊か 名僧高僧の墨跡展 [ 文化・歴史 ] 2022年10月20日
頭人行列に獅子舞 3年ぶり「神幸式」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月17日
国重要無形民俗文化財「坂越の船祭」3年ぶり開催 [ 文化・歴史 ] 2022年10月10日
市民文化祭の生花展「高齢化で最後」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月08日
「川柳赤穂吟社」10周年記念で誌上大会 投句募集 [ 文化・歴史 ] 2022年10月08日
コメントを書く