忠臣蔵のふるさと・播州赤穂の地域紙「赤穂民報」のニュースサイト
文字の大きさ

赤穂民報


  1. トップページ
  2. 社会
  3. 記事詳細

岩手・一関市から「感謝のまとい」

 2011年08月23日 
復興支援への感謝として一関市民から贈られた手作りの纏
 東日本大震災で被災した義士親善友好都市の岩手県・一関市から、紙と木で作った纏(まとい)のミニチュアが赤穂市にこのほど贈られた。復興支援に対する感謝の印として市民が手作りした模型。市庁舎1階エントランスホールで開催中の東日本大震災支援パネル展で8月27日(土)まで展示される。
 制作したのは、一関市大東町の喫茶店経営、金野泰子(こんの・たいこ)さん(61)。防火、厄除けを願って350年以上続く「大東大原水かけまつり」にちなんだ土産品として3年ほど前から作り始めた。震災後は、一関市で救援活動に当たった自衛隊、警察などに「お礼の気持ち」としてプレゼントしてきた。
 金野さんは豆田正明市長が7月、復興支援金の贈呈で同市に来訪することを知り、勝部修市長に「ぜひ感謝の思いを伝えて」と高さ1メートル以上の特大サイズ1本を託した。馬簾(ばれん)に書かれた「赤穂市の皆さん ありがとう」「御支援に感謝します」などの毛筆メッセージは勝部市長がしたためた。
 一関市は、浅野内匠頭が陸奥一関藩主・田村建顕(たつあき)の江戸屋敷で切腹した縁で「義士親善友好都市」に加盟。平成8年に災害時の相互応援協定を結んだ。赤穂市は今回の震災4日後に赤穂化成提供の食塩2・7トンと飲料水6000リットルをチャーター便で発送、5月には行政事務支援の職員延べ4人を派遣。さらに、「市民の夕べ」自粛によって捻出した復興支援金600万円を寄付した。
 金野さんは「みなさんからの支援は本当にありがたかった。まといは赤穂の街の末永い発展を願いながら作りました」と話していた。
<前の記事
[ 社会 ]


コメントを書く

お名前 (必須。ペンネーム可):

メールアドレス (任意入力 表示されません):

内容 (必須入力):

※コメントは投稿内容を赤穂民報社において確認の上、表示します。
投稿ルールを遵守できる方のみご投稿ください。

8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18

今週のイベント・催し
23
(月)
 
24
(火)
25
(水)
26
(木)
27
(金)
 
28
(土)
 
29
(日)

最新のコメント

  • 《市民病院医療事故多発》「膿出し切る必要」現役医師が提言←一般人(12/22)
  • 市教委サーバがウイルス感染 一部データに障害←リテラシーの観点から(12/21)
  • 市教委サーバがウイルス感染 一部データに障害←とむ(12/21)

各種お申込み

以下より各お申込み、資料請求フォームにリンクしています。ご活用下さい。

スマホサイトQRコード

スマホ用URLをメールでお知らせ!
e-mail(半角入力)


ドメイン指定受信をされている方は「@ako-minpo.jp」を指定してください。

閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警
閉じる
中村唯心堂 中道工務店 矢野防水工業 赤穂メモリアルホール 野中砂子土地区画整理組合 花岳寺 兵庫県警