赤穂で復活の電気自動車がゴールへ
2011年09月06日
電気自動車「Meguru」でチャリティ走行挑戦中の中林あきおさん(右)と籠谷健さん
福岡県大牟田市のフリーラーター、中林あきおさん(37)。徒歩で日本一周に成功した経験の持ち主で、大阪府守口市の中小企業4社が共同開発したEV車をたまたまニュースで知り、挑戦を思い立った。当初は日本一周を計画したが東日本大震災が発生したため、大阪と実家を往復する西日本ルートに変更した。
愛車の名前は「Meguru」(メグル)。1回8時間の充電で30キロの距離を走行できる。ルート途中の民家や商店で充電を頼み、1回につき100円を中林さんが義援金に寄付。宿泊先などを無料で提供してもらった場合はそれに見合った金額を募金する。これまでの送金額は18万円を超えた。
大阪を出発して8日後の5月17日、それまで順調だったメグル号が高取峠の登りで突然白煙を上げてエンジンストップ。通りがかりの車にけん引をお願いし、平地は重量約200キロの車両をロープで引っ張って何とか市街地へたどり着いた。
設計も仕組みも通常の車とは異なるため、修理先を見つけるのは一苦労。ようやく引き受けてくれたのが、加里屋の籠谷健さん(52)=赤穂電装社長=だった。籠谷さんにとっては車の電気配線はお手の物。オーバーヒートで溶融したコードを10倍の太さに交換し、「二度と同じトラブルを発生しないように」とその他の配線すべても約6時間かけて付け替えた。
息を吹き返したメグル号は、その後は一度も配線トラブルを起こさず、7月5日に大牟田に到着。折り返してからも順調な走りを続け、今週末に守口市へゴールできる予定だ。
「元気な様子でホッとした。最後まで無事に走り切り、日本の中小企業もまだまだやれるということをPRしてほしい」と籠谷さん。中林さんは「素早い動きで修理してくれる姿は本当に格好良かった。おかげでここまで走ってこれた。絶対に完走したい」とゴールへの意欲を新たにしていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年9月10日(1958号) 4面 (9,901,819byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
ウマノスズクサの実 2個同時 [ 街ネタ ] 2015年10月03日関福生 今年も東北でボランティア [ ボランティア ] 2015年09月21日彼岸の空に燃える赤〜有年のヒガンバナ [ 街ネタ ] 2015年09月19日花岳寺にWi−Fiスポット [ 街ネタ ] 2015年09月18日「ふれあい敬老会」がスタート 耳と足からリラックス、足湯水琴窟 [ 街ネタ ] 2015年08月29日「穂愛留」がバス停にベンチ寄贈 [ ボランティア ] 2015年08月25日ふるさとの海岸、親子で清掃 見回りで暴力団をシャットアウト [ ボランティア ] 2015年08月20日ポリオ撲滅などゴルフ募金寄付 [ ボランティア ] 2015年08月10日入院中の祖母へ歌声プレゼント [ ボランティア ] 2015年08月05日顕彰碑清めて消防殉職者を慰霊 [ ボランティア ] 2015年07月26日瀬戸内結んだ交流のろしリレー [ 街ネタ ] 2015年07月25日熱いダンスで「暑さ吹き飛ばす」 [ 街ネタ ] 2015年07月24日胸まで浸かって河川清掃 [ ボランティア ] 2015年07月19日
コメントを書く