目指せ! 運動会で一等賞
2011年09月23日
速く走るためのポイントを教わった「かけっこ教室」
講師はアジアマスターズ陸上・金メダリストの笠原裕之さん(41)=農神町=。市内の児童7人が参加し、スタートからバトンリレーまで約1時間半練習した。
敏捷性を高める動作を中心に、笠原さんが練習の狙いをわかりやすく説明しながらトレーニング。「足を速く前へ出す動きが自然と身につく」と、シューズをスリッパに履き替えて走るユニークなメニューもあり、子どもたちは熱心に取り組んだ。
「これまで何も意識せずに走っていた子なら、100メートル走で1秒ぐらいは短縮できるはず」と笠原さん。「体育が苦手」という塩屋小5年の林郁佳さん(11)は「毎日練習して、運動会(100メートル徒競走)で20秒を切りたい」とやる気になっていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年10月1日(1961号) 3面 (8,224,040byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
第二種電気工事士 中1生が一発合格 国体スポーツ大会V2目指す 元塩GG同好会 [ スポーツ ] 2024年09月14日五輪メダルに感激「私もオリンピックに」 二府四県体重別少年柔道 赤穂スポ少の池田一賀君が優勝 空手道の全国選手権 女子50歳以上組手V [ スポーツ ] 2024年08月30日「今年こそ日本一」バレーボールU14女子全国大会へ 物流支える海上輸送の役割知って 海運組合が講座 赤穂弓友会8月例射会 男子は新家さん、女子は茶さんが優勝 [ スポーツ ] 2024年08月18日学生が子ども向けにアクセサリーワークショップ [ 子供 ] 2024年08月16日実験通して理科のおもしろさ実感 [ 子供 ] 2024年08月13日市民健康マラソン エントリー受付始まる 少林寺拳法の全中大会 赤穂スポ少から3組 全国中学柔道女子44キロ級へ砂子の北山暖さん 夏休みの子どもたちが棚工作に挑戦 [ 子供 ] 2024年08月05日第41回赤穂民報習字紙上展の入賞者
コメントを書く