赤穂で「木津川計の一人語り劇場」
2011年10月01日
「一人語り劇場」の赤穂公演が期待される木津川計氏
雑誌「上方芸能」発行人の木津川氏(赤穂観光大使)は平成19年から「一人語り」を始めた。ストーリーの間に登場人物や時代背景についても語るスタイルが新たな話芸として聴衆を魅了し、5年目を迎えた。
赤穂公演の演目は「無法松の一生」。戦時中に映画化されたために一部が検閲でカットされた作品を木津川氏が語りで再現する。
小ホールで午後2時開演。チケット(全席自由)は1500円(当日2000円)で好評発売中。TEL43・5111。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年10月1日(1961号) 4面 (8,224,040byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
尾崎小児童が地域キャラ考案 明治・大正期の赤穂美術を特別展 [ 文化・歴史 ] 2014年12月20日
昔懐かしい花嫁道中、カップル募集 フルート羽音色、クリスマスコンサート [ イベント ] 2014年12月16日城下町で元禄絵巻、義士祭に9万人 [ イベント ] 2014年12月14日
堀部弥兵衛の詠句で創作のれん [ 文化・歴史 ] 2014年12月13日
吉右衛門が主人公の歴史小説 [ 文化・歴史 ] 2014年12月13日
素行思想の根幹、わかりやすく解説 [ 文化・歴史 ] 2014年12月12日
小学生ガイドが観光客をおもてなし 6年ぶり日曜開催で義士祭の人出期待 [ イベント ] 2014年12月11日
高齢者大学赤穂西校の書道色紙展 [ 文化・歴史 ] 2014年12月11日義士祭奉賛学童書道展の入賞者決まる パレード観覧席、義士祭当日70席販売 義士ゆかりの社寺で追慕行事 [ イベント ] 2014年12月10日市民合唱団が高らかに「第九」 [ 文化・歴史 ] 2014年12月08日
コメントを書く