ワークショップで能楽に興味
2011年10月16日
伝統芸能への興味関心を高めようと行われた「能楽囃子ワークショップ」
企画制作課長の猪又宏治氏が「能楽をたのしむ」と題して講話。見る角度によって表情が一変する面の特徴や能舞台の仕組みなどについて解説した。
囃子方が用いる笛、大鼓などの演奏体験も。若手能楽師らの指導で4種類の和楽器を順に体験した。
参加者からは「今まで以上に楽しんで鑑賞できそう」と好評。母親と参加した姫路市の小学5年、大池康承君(11)は「笛で長く音を出すのは大変。相当の練習が必要と思った」と実感を話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年10月29日(1964号) 3面 (7,561,282byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
総勢190人で迫力の大合奏 [ 文化・歴史 ] 2010年05月30日大石神社薪能、9月5日に開催 [ 文化・歴史 ] 2010年05月29日6世紀後半の古墳、新たに30基 [ 文化・歴史 ] 2010年05月29日糸使わないミシン手芸〜ニードルパンチ展 [ 文化・歴史 ] 2010年05月29日丹精込めた山野草展 [ 文化・歴史 ] 2010年05月27日吹奏楽14団体が合同コンサート [ 文化・歴史 ] 2010年05月23日豪華出演陣の自筆扁額を展示 [ 文化・歴史 ] 2010年05月22日儒学者・素行 第3回研究会 [ 文化・歴史 ] 2010年05月22日有年地区の古代史実感 高齢者の書道展 力作出品 [ 文化・歴史 ] 2010年05月19日生花の風合いそのままに [ 文化・歴史 ] 2010年05月15日はとぽっぽ邦楽発表会 [ 文化・歴史 ] 2010年05月15日習字紙上展、6月末で募集締切 赤穂の風景写真展 [ 文化・歴史 ] 2010年05月13日赤穂美術協会 第30回展 [ 文化・歴史 ] 2010年05月13日
コメントを書く