相産高生が小学校で出前授業
2011年12月02日
模型飛行機を工作した相生産高の出前授業
相生産機械科から、課題研究のテーマにエアプレーンを専攻している3年生5人が来校。授業で学んだ知識を基に工作を手助けした。子どもたちは厚さ1ミリの発泡スチロールを型紙に沿ってカットし、主翼と尾翼を切り出し。3ミリ角のスギ材(長さ30センチ)に両面テープで貼り付けた。機首のプロペラと動力のゴムを取り付け、40分ほどで出来上がった。
児童たちはさっそく屋外で飛行テスト。中庭に向けて手放した機体は曲線を描いて上昇し、旋回しながら滞空した。高校生のアドバイスで主翼の位置や角度を調整すると、見違えるぐらい飛ぶようになったものもあった。
重さ約20グラムの機体を見て「とても薄くて壊れそう」と感じていた井口柊平君(11)は「20秒以上も飛んだ。すごい」と航跡を目で追いかけていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2011年12月3日(1969号) 4面 (12,068,666byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《西有年産廃》県意見照会に市回答「望ましくない計画」 千種川の水濁 流出元はメガソーラー工事現場 千種川で濁り 県「有年橋下流から土砂」住民「不自然」 [ 社会 ] 2021年06月25日
市外で接種希望 接種券を窓口交付 [ 社会 ] 2021年06月23日
ワクチン接種券 60〜64歳は6月中発送 [ 社会 ] 2021年06月23日
子らも2年ぶり参加し「お田植え祭」 交通安全教室を放送室から生配信 [ 子供 ] 2021年06月21日大規模接種へ薬剤師会が研修 [ 社会 ] 2021年06月20日
市の大規模接種会場へ無料バス【追記あり】 [ 社会 ] 2021年06月19日
富原地区の水害防止へ排水ポンプ車 [ 社会 ] 2021年06月19日
【読者の声】64歳以下にも接種券送って 【追記あり】 [ 社会 ] 2021年06月18日
市独自の大規模接種 26日から関西福祉大で [ 社会 ] 2021年06月16日
赤穂健福管内のコロナ患者 累計304人に [ 社会 ] 2021年06月16日
接種スピードアップへ対策本部 [ 社会 ] 2021年06月14日
赤穂健福管内で新規感染2人 [ 社会 ] 2021年06月14日
コメントを書く