「坂越の船祭」国重要無形民俗文化財へ
2012年01月21日
国重要無形民俗文化財に答申された「坂越の船祭」
「坂越の船祭」は秦河勝を祭神とする大避神社の例祭。地元では「船渡御祭」と呼ばれ、毎年10月の第2日曜日に催行されている。天幕や五色の吹き流しで装飾した獅子船、頭人船、歌船などが御輿船を中心に船団となり、御旅所がある生島まで坂越湾を巡行。瀬戸内海を代表する伝統的な船祭りとして知られている。
平成4年に同庁から「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に指定されたことを受け、赤穂市教委は調査団(植木行宣団長・元京都学園大教授)を組織。平成19年度から4カ年かけて資料収集、地元住民への聞き取りなどを行い、調査報告書を国へ提出した。昨年12月に文科相の諮問を受けた同庁の文化審議会が、「多彩な構成要素がみられるとともに、祭祀組織にも地域的特色が顕著。我が国の祭礼文化やその変遷を理解する上で重要」と答申をまとめた。
今回、新たに答申された国重要無形民俗文化財は計6件。指定数は全国で278件となり、有名なものとしては「青森のねぶた」「京都祇園祭の山鉾行事」がある。兵庫県下では「淡路人形浄瑠璃」「東光寺の鬼会」などに続き7件目となる。
市教委では記録映像の撮影に着手する方針。中田宗伯・文化財担当課長(45)は「地元住民のおかげで答申を受けることができた。今後の活動についても可能な限り、バックアップしたい」と話している。
大避神社の生浪島堯宮司(68)は「涙が出るくらいうれしい。今後も職責の重さを痛感し、神事を務めたい」と感激。神社氏子で組織する「坂越の船渡御祭保存会」の篠原明会長(75)は「待ちに待った朗報。後世に継がれるように一丸となって努力していきたい」と声を弾ませた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年1月21日(1976号) 1面 (10,426,776byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
女性たちの絵画作品展3日から [ 文化・歴史 ] 2017年03月02日歴史文化遺産と地域づくりシンポ 有年考古館創設者偲ぶ企画展 [ 文化・歴史 ] 2017年02月24日全国公募絵画展で最優秀賞 美術家連合会展 17日から19日まで [ 文化・歴史 ] 2017年02月16日定期演奏会へミュージカル稽古 手紙作品コン 有年中2生徒入賞 [ 文化・歴史 ] 2017年02月11日坂越の風景など写真展 [ 文化・歴史 ] 2017年02月10日和楽器に触れて能楽に興味 [ 文化・歴史 ] 2017年02月10日赤穂小金管クラブが大ホール公演 詩情豊かな版画 斎藤清展 [ 文化・歴史 ] 2017年02月04日素直な感性光るふれあい作品展 琴の演奏体験で和楽器に興味 多彩な喜怒哀楽 新春能面展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月26日27日から群象の会展 [ 文化・歴史 ] 2017年01月26日
コメントを書く