全国公募絵画展で最優秀賞
2017年02月23日
全国公募の絵画展で最優秀賞の「夏の菜園」
夏休みの自然体験や伝統行事などをテーマにした同コンクール。起塚君は自宅の家庭菜園を題材にした水彩画「夏の菜園」を出品した。トウモロコシやトマト、スイカなどが実った夏真っ盛りの畑を奥行きのある構図で色鮮やかに表現。植物の葉脈まで丁寧に描きつつ、どことなくファンタジーな作品に仕上げた。
起塚君は長野県での体験をテーマにした公募展「第9回わたしの『ふる里自慢』絵画コンクール」でもこのほど優秀賞が決定。タイトルは「美味しかった戸隠のそば」で、夏休みの旅行中に天ざるそばを食べた思い出を描いた。よく水切りされた麺の具合やカリッと揚がった天ぷらの食感が伝わってくるようなリアルさがある。
これまでにも多くのコンクールで入賞し、同級生から「画伯」と呼ばれる起塚君。今回の受賞について、「賞もうれしいけど、自分が満足できる絵を描けて達成感があります」と瞳が輝いた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2017年2月25日(2221号) 4面 (11,194,473byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「赤穂緞通を伝承する会」3人が講習修了 [ 文化・歴史 ] 2025年04月12日
中学校の万博見学へ教職員ら現地視察 [ 子供 ] 2025年04月08日新小1生に防犯笛寄贈 「陣たくん」イラスト入り 日本遺産写真展 塩屋の矢野博之さん「生島の夕暮れ」が最優秀賞 [ 文化・歴史 ] 2025年04月01日
ポーランドの学校と共同制作 アートマイル完成 [ 子供 ] 2025年03月28日
母校にホワイトボードなど寄贈 復元塩田で昔の塩づくりを体験 [ 文化・歴史 ] 2025年03月21日
雨聲会展 故室井澄氏の遺作も展示 [ 文化・歴史 ] 2025年03月18日「音の風景」テーマに趣味のボールペン画展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月16日
赤穂緞通織り続けて34年 ベテラン作家が初個展 [ 文化・歴史 ] 2025年03月15日
新小1生へランドセルカバー寄贈 赤穂交通安全協会 西国街道で歴史ウオーク 「西の箱根」歩く [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
「坂道」テーマに作品展 メイプル写友会 [ 文化・歴史 ] 2025年03月10日
赤穂城跡の魅力満載 デジタルミュージアム 21日から公開 [ 文化・歴史 ] 2025年03月08日
加里屋川にホタル幼虫放流 [ 子供 ] 2025年03月07日
コメントを書く