期待を胸に入学式
2012年04月09日
新しい学校生活に期待をふくらませる新1年生
市内で唯一、前年度より入学者数が増えた尾崎小学校では新入生75人全員が登校。桃色の装花を胸に付けてくれた6年生に手を引かれ、会場の体育館へ入場した。
濱田学校長は「楽しく勉強し、仲良く遊んでください。自分のできることは自分でやれる1年生になって」と式辞。在校生を代表して6年の福田大介君(11)が「困ったことや分からないことがあれば聞いてください。学校生活に早く慣れるように応援しています」と歓迎の言葉を語った。
式後、教室へ移動した新入生は担任教諭から教科書を受け取った。谷森功一君(6)は「いっぱい勉強して、かっこいい1年生になりたい」と、はきはき話していた。
この日は赤穂高校、あけぼの幼稚園でも新入生たちが校門をくぐった。10日には市内公立幼稚園で入園式が行われる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年4月14日(1987号) 3面 (7,910,736byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂健福管内居住の新規陽性者83人(9月15日) [ 社会 ] 2022年09月15日
赤穂健福管内居住の新規陽性者57人(9月14日) [ 社会 ] 2022年09月14日
赤穂健福管内居住の新規陽性者49人(9月13日) [ 社会 ] 2022年09月13日
《福浦産廃》「計画通り埋め戻しを」市民の会が要望書 [ 社会 ] 2022年09月12日
赤穂健福管内居住の新規陽性者24人(9月12日) [ 社会 ] 2022年09月12日
赤穂健福管内居住の新規陽性者72人(9月11日) [ 社会 ] 2022年09月11日
赤穂健福管内居住の新規陽性者69人(9月10日) [ 社会 ] 2022年09月10日
繰り返される子猫の遺棄 懲役1年以下の罰則も 工事停滞のポンプ場整備 請負金額を増額へ [ 社会 ] 2022年09月10日
赤穂健福管内居住の新規陽性者57人(9月9日) [ 社会 ] 2022年09月09日
武道5団体が合同で交流祭 赤穂健福管内居住の新規陽性者61人(9月8日) [ 社会 ] 2022年09月08日
赤穂健福管内居住の新規陽性者102人(9月7日) [ 社会 ] 2022年09月07日
赤穂健福管内居住の新規陽性者123人(9月6日) [ 社会 ] 2022年09月06日
赤穂健福管内居住の新規陽性者78人(9月5日) [ 社会 ] 2022年09月05日
コメント
市の人口は微減で推移。
ほのぼのとした・・・少子高齢化を象徴する記事です。
0
0
投稿:生めよ、殖やせよ 2012年04月10日コメントを書く