期待を胸に入学式
2012年04月09日
新しい学校生活に期待をふくらませる新1年生
市内で唯一、前年度より入学者数が増えた尾崎小学校では新入生75人全員が登校。桃色の装花を胸に付けてくれた6年生に手を引かれ、会場の体育館へ入場した。
濱田学校長は「楽しく勉強し、仲良く遊んでください。自分のできることは自分でやれる1年生になって」と式辞。在校生を代表して6年の福田大介君(11)が「困ったことや分からないことがあれば聞いてください。学校生活に早く慣れるように応援しています」と歓迎の言葉を語った。
式後、教室へ移動した新入生は担任教諭から教科書を受け取った。谷森功一君(6)は「いっぱい勉強して、かっこいい1年生になりたい」と、はきはき話していた。
この日は赤穂高校、あけぼの幼稚園でも新入生たちが校門をくぐった。10日には市内公立幼稚園で入園式が行われる。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年4月14日(1987号) 3面 (7,910,736byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
《市民病院医療事故多発》多発と同時期にレベル基準改訂 [ 社会 ] 2022年08月27日
赤穂健福管内居住の新規陽性者170人(8月26日) [ 社会 ] 2022年08月26日
赤穂健福管内居住の新規陽性者154人(8月25日) [ 社会 ] 2022年08月25日
赤穂健福管内居住の新規陽性者203人(8月24日) [ 社会 ] 2022年08月24日
赤穂健福管内居住の新規陽性者115人(8月23日) [ 社会 ] 2022年08月23日
詩吟体験教室の子どもたちが奉納吟詠 赤穂健福管内居住の新規陽性者35人(8月22日) [ 社会 ] 2022年08月22日
赤穂健福管内居住の新規陽性者204人(8月21日) [ 社会 ] 2022年08月21日
女子硬式野球選手らが子どもたちをコーチ 赤穂健福管内居住の新規陽性者199人(8月20日) [ 社会 ] 2022年08月20日
赤穂健福管内居住の新規陽性者188人(8月19日) [ 社会 ] 2022年08月19日
赤穂健福管内居住の新規陽性者251人 過去最多(8月18日) [ 社会 ] 2022年08月18日
牟礼市長がコロナ感染 26日まで在宅で療養と公務 [ 社会 ] 2022年08月17日
赤穂健福管内居住の新規陽性者158人(8月17日) [ 社会 ] 2022年08月17日
《市長選2023》来年1月15日告示、22日投票 [ 社会 ] 2022年08月17日
コメント
市の人口は微減で推移。
ほのぼのとした・・・少子高齢化を象徴する記事です。
0
0
投稿:生めよ、殖やせよ 2012年04月10日コメントを書く