主税にちなみ“力餅”
2012年04月27日
神前に供えた餅米をついて参拝者に振る舞い、無病息災を願う「大石力餅」が5月4日(金・祝)、上仮屋の大石神社で行われる。
赤穂義士、大石主税の名前にちなんだ行事。神職がきねを振るってつき上げた餅を巫女が丸めて「あんこ」と「きなこ」で味付け。1000人分を無料で配る。
境内で午後2時から。雨天は翌日に順延。TEL42・2054。
掲載紙面(PDF):
2012年4月28日(1989号) 4面 (7,216,921byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
赤穂義士、大石主税の名前にちなんだ行事。神職がきねを振るってつき上げた餅を巫女が丸めて「あんこ」と「きなこ」で味付け。1000人分を無料で配る。
境内で午後2時から。雨天は翌日に順延。TEL42・2054。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年4月28日(1989号) 4面 (7,216,921byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
備前焼まつり 小町がPR 12日に小中学校連合音楽会 川柳赤穂吟社4周年記念大会 10月23日 終戦記念日に団子汁で感謝と反省 [ イベント ] 2016年08月13日
露の団姫さん講演、20日ハーモニーH [ イベント ] 2016年08月13日
浴衣姿で真夏の雪遊び [ イベント ] 2016年08月08日
楽しいよ! プレーパーク 七色のクワガタも 海浜公園で昆虫展 [ イベント ] 2016年08月06日
3市町合同婚活イベント 参加男女募集 「市民の夕べ」6日開催 雪まつりも [ イベント ] 2016年08月02日
大津スイカ 600玉を即売 [ イベント ] 2016年07月30日
木津で31日「ひまわりまつり」 [ イベント ] 2016年07月27日
31日に赤穂で合唱フェスタ 25日に天神祭、湯立神楽も [ イベント ] 2016年07月22日赤穂出身の学生ピアニスト出演
コメントを書く