市所蔵の“お宝”一堂公開
2012年06月07日
和気史郎画「小町」
同館の開館20周年記念事業。人間国宝の染色家、芹沢★介(1895-1984、★は金に圭)が手がけた「沖縄風景型附屋」、日本ボーイスカウト連盟初代総長の後藤新平(1857-1929)が揮毫した書「自治三訣」など約35点を展示する。
いずれも普段は市長室や市内小中学校の校長室などに飾られ、一般公開されていない品。同財団は「この機会に鑑賞してもらえれば」と話している。
1階展示室で午前9時~午後5時。入場無料。主催は「赤穂市文化とみどり財団」TEL43・3269。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年6月9日(1994号) 4面 (9,352,594byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
明るい選挙ポスター展 元町のギャラリーで洋画2人展 [ 文化・歴史 ] 2009年09月26日雨聲会の日本画展 [ 文化・歴史 ] 2009年09月24日【特別寄稿】山鹿素行のこと(下) [ 文化・歴史 ] 2009年09月19日第55回一陽展に赤穂から3人 [ 文化・歴史 ] 2009年09月19日連作版画で描く親鸞聖人の一生 [ 文化・歴史 ] 2009年09月18日
季節の草花を鉢植えで展示 [ 文化・歴史 ] 2009年09月18日電化50周年を写真で回顧 [ 文化・歴史 ] 2009年09月14日
第16回市民ふれあい囲碁大会の結果 [ 文化・歴史 ] 2009年09月14日千種の苑で秋の作品展 【特別寄稿】山鹿素行のこと(上) [ 文化・歴史 ] 2009年09月12日“義士の師”を顕彰 山鹿素行全国フォーラム 19日に絵マップ公開審査会 60年ぶり船だんじり 児童らが背景画復元 坂越の風景描いた水彩画展 [ 文化・歴史 ] 2009年09月04日
コメントを書く