有年の遺跡は「国史跡級」
2012年08月06日
有年地区の遺跡評価などをめぐって意見が交わされた考古学シンポジウム
有年考古館の特別展開催記念として赤穂市教委が主催。弥生政治史に詳しい寺沢薫・桜井市纏向学研究センター長の基調講演の後、日本考古学協会理事の森岡秀人氏(59)と兵庫県まちづくり技術センター埋蔵文化財部副課長の岸本一宏氏(53)を交えたパネル討論を実施した。
討論では、有年地区で発掘された周溝墓に、吉備や讃岐発祥の円形(有年原・田中遺跡)と畿内から広まった方形(有年牟礼・山田遺跡)の両方が存在している点をめぐって議論。岸本氏は「吉備と畿内が常にせめぎ合った地域だったのでは」と述べ、森岡氏は「2つセットで国史跡レベルの遺跡群」との認識を示した。寺沢氏は「播磨は大和王権の一翼を担う存在だった可能性もある。歴史的な価値を持つ史跡をぜひ残してほしい」と保存整備の必要性を訴えた。
シンポジウムには東京など県外を含む約120人が参加。西有年の男性(72)は「自分の住む土地に全国的に貴重な遺跡があるということが分かった」と感想を話していた。
<前の記事 |
祖父と孫の作品競演 「長安義信VS雅山」展 [ 文化・歴史 ] 2023年07月29日昔懐かしい「赤穂の民話」に耳傾ける [ 文化・歴史 ] 2023年07月02日「夏至」恒例の「お田植え祭」 32年ぶり刷新 高取峠「早かご像」 「若いうちに本物の芸術を」中学生を劇場に招待 [ 文化・歴史 ] 2023年06月20日コンセル・ヌーボ 6月18日に定期演奏会 吹奏楽・金管バンドの祭典 26日チケット発売 「ナラ枯れ」から生島守る「ホイホイ」設置 [ 文化・歴史 ] 2023年05月20日赤穂民報主催・第39回習字紙上展の出品規定 赤穂美術協会展 19日から21日まで [ 文化・歴史 ] 2023年05月15日キャンバスの会 駅ギャラリー展 [ 文化・歴史 ] 2023年05月13日赤穂緞通作家目指して修業の主婦 自宅に工房 [ 文化・歴史 ] 2023年05月13日絵マップコン 昨年で終了 20年で1327作品 往年の海外スターたち 元カメラマンが写真展 [ 文化・歴史 ] 2023年05月07日わらじの作り方を伝授 「手作り文化伝承の会」が講習会
コメント
0 0
投稿:違和感 2012年08月06日コメントを書く