児童が田んぼでどろんこ体験
2008年06月13日
思い切って田んぼにダイブ
同校は10数年前から5年生が米作り体験を実施。水田を提供している南野中自治会(中野隆雄会長)が来週の田植えを前に遊び場として開放し、リレー競走やじゃんけんゲームなどを楽しんだ。
ほとんどの子どもが田んぼに入るのが初めて。柔らかい泥の感触がおもしろくてたまらないようすで、バシャバシャしぶきを上げながら走り回っていた。
子どもたちの服装は見る間に土色に。シャツもズボンもどろんこになった清水優人君(7)は「とっても気持ちいい」と大喜びしていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2008年6月14日(1799号) 4面 (7,733,473byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「夢はなでしこ」サッカー女子募集中 「タイガーマスク」から太鼓演奏プレゼント 仲間と完泳目指してチャレンジ [ 子供 ] 2019年07月13日
子どもを伸ばす「リフレーミング」 [ 子供 ] 2019年07月03日
部活削減の赤穂中 高学年児童に入部希望調査へ 「野球大好きに」元巨人の駒田さんらがコーチ 令和元年度 赤穂市少年サッカー大会 市民体育祭2019…小学生陸上記録会 園児らが綿の種まき [ 子供 ] 2019年06月04日
学校エアコン整備 6月着工見通し [ 子供 ] 2019年05月17日臨時休業情報(5月13日決定分) [ 子供 ] 2019年05月14日リズム合わせてスイスイ 親子でカヤック [ 子供 ] 2019年05月13日
第31回赤穂民報習字紙上展の作品募集 複数園児が下痢、嘔吐 尾崎幼で学級閉鎖 [ 子供 ] 2019年04月15日音楽通じて姉妹都市交流
コメントを書く