お母さんは“科学者”
2012年09月05日
城西幼稚園(田原ひとみ園長、91人)で3日、母親有志による「おもしろ 科学 実験ショー」があり、張力や大気圧を応用した実験で子どもたちを喜ばせた。
母親5人が科学者風の白衣姿で登場。風船を串刺しにしても割れない実験、水を入れたコップの口にはがきを乗せて逆さにしても水がこぼれないマジックなどを披露した。
年少組の松崎綾乃ちゃん(4)は「なんでこうなるの」と不思議そうに驚いていた。
掲載紙面(PDF):
2012年9月15日(2005号) 3面 (14,877,312byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
母親5人が科学者風の白衣姿で登場。風船を串刺しにしても割れない実験、水を入れたコップの口にはがきを乗せて逆さにしても水がこぼれないマジックなどを披露した。
年少組の松崎綾乃ちゃん(4)は「なんでこうなるの」と不思議そうに驚いていた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年9月15日(2005号) 3面 (14,877,312byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
坂越小児童が田植え体験 [ 子供 ] 2018年06月03日
市内5カ所目 障害児アフタースクール 商店街で「子育てほっと」気軽に 第39回市少女バレーボール新人戦 第29回赤穂民報習字紙上展の作品募集 アフリカから共同制作の壁画到着 [ 子供 ] 2018年04月18日
市児童合唱団の歌声がCDに 期待いっぱい 小・中学校で入学式 親子で楽しく「おむすび」体験 [ 子供 ] 2018年04月07日
ヴァイオリン教室 第16回発表会 学校歯科健診で4人の乳歯抜く [ 子供 ] 2018年03月17日1日から防火ポスター優秀作品展 [ 子供 ] 2018年02月28日
エッセイのコツは「考えずに書く」 [ 子供 ] 2018年02月27日
一足早く小学校 園児ら登校体験 [ 子供 ] 2018年02月21日
野菜から絵の具!? 化学塗り絵 [ 子供 ] 2018年02月20日
コメントを書く