音楽でたどるシルクロード
2012年10月05日
インドから中国を経て日本に伝わった文化の道筋を音楽でたどる「シルクロード演奏会」が10月7日(日)、尾崎の宝専寺で開かれる。
「アジア・アフリカ民族音楽研究会」の十数人がシタール、二胡、龍笛などの楽器で各国の曲を奏でる。午後6時開演。入場無料。TEL45・2097
掲載紙面(PDF):
2012年10月6日(2008号) 2面 (9,392,019byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
「アジア・アフリカ民族音楽研究会」の十数人がシタール、二胡、龍笛などの楽器で各国の曲を奏でる。午後6時開演。入場無料。TEL45・2097
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年10月6日(2008号) 2面 (9,392,019byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
好天恵まれ、赤穂義士祭に7万人 義士祭前夜祭、雨天で一部中止 [ イベント ] 2010年12月13日和泉式部伝説が市民音楽劇に “光の天守閣”も出現 赤穂義士祭 [ イベント ] 2010年12月09日
フルートでクリスマスコンサート [ イベント ] 2010年12月09日ゆかりの社寺で義士追慕 [ イベント ] 2010年12月08日義士行列の出演者決定 [ イベント ] 2010年12月01日旬の野菜味わって-「大津だいこん祭」 [ イベント ] 2010年11月28日
「障がい者の日」市民のつどい [ イベント ] 2010年11月24日“善意の古着”現地代表に目録 花岳寺通商店街オープンデー [ イベント ] 2010年11月23日塩の巨像、義士祭まで延長展示 [ イベント ] 2010年11月21日海浜公園で野鳥観察会 [ イベント ] 2010年11月20日高雄公民館で人形劇公演 [ イベント ] 2010年11月18日25日、ハーモニーHで暴追市民大会 [ イベント ] 2010年11月18日
コメントを書く