坂越史研究に先鞭、佐方渚果展
2012年10月18日
旧坂越浦会所で開催中の特別企画展
佐方渚果(さがた・しょか、本名恒一、1902−76)は坂越村鳥井で豪商・奥藤家の大番頭を勤めた家の次男として生まれた。幼いころから学業に秀でたが、進学をあきらめて神戸三宮郵便局に就職。21歳のときに長兄が亡くなり、帰郷して家督を継いだ。
郷土史に関心を持ったのは、江戸中期の儒者、藤江熊陽が著した『播州赤穂郡志』を読んだのがきっかけ。貴重な郷土史料から市井の印刷物に至るまで幅広く集めた。20年以上の歳月をかけて郷土の出来事を時系列にまとめ上げた『越浦年表』、地元で使われている方言を網羅した『坂越の言葉』、江戸後期以降に市内であった茶会の内容を記録した『赤穂茶人考』など著書、論文も数多く残した。
本展では、自筆原稿や愛用の手帳など遺品約300点を展示。また、有年楢原の赤穂市立有年考古館では渚果が本業とした表具師の道具類と手がけた掛け軸など200点余りを紹介している。
遺品を提供した長女の佐方さよ子さん(76)は「父が残したものは宝物。日の目を見ることができ、ありがたい」と話している。
両施設とも11月12日(月)まで午前10時〜午後4時。火曜休館。無料。問い合わせは同考古館TEL49・3488まで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年10月20日(2010号) 3面 (9,643,390byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
総勢400人出演「ブラスの祭典」 [ 文化・歴史 ] 2018年06月10日旧高雄村関連の資料を冊子に [ 文化・歴史 ] 2018年06月09日夏休み子ども茶道教室の受講者募集 忠臣蔵扇子 新柄「九段目」を発売 [ 文化・歴史 ] 2018年06月02日吹奏楽と金管バンドの祭典 「坂越の船祭」櫂伝馬2艘を新調 [ 文化・歴史 ] 2018年05月29日日本遺産「北前船寄港地」赤穂市が追加認定 雲火焼と苔玉で癒しのインテリア [ 文化・歴史 ] 2018年05月19日西浜塩田の一級資料を市が受贈 [ 文化・歴史 ] 2018年05月19日詩とエッセイ「卆寿のひとりごと」 [ 文化・歴史 ] 2018年05月18日ナイフ一本 模様細工の美 [ 文化・歴史 ] 2018年05月12日赤穂美術協会展 18日から3日間 [ 文化・歴史 ] 2018年05月12日「赤穂の秋冬」テーマに写真展 [ 文化・歴史 ] 2018年05月11日川柳赤穂吟社 初の合同句集 [ 文化・歴史 ] 2018年05月04日勇壮豪華 民俗資料館で「五月人形展」 [ 文化・歴史 ] 2018年04月28日
コメントを書く