山崎断層地震に備え合同訓練
2012年10月30日
県の防災ヘリに給油する赤穂市消防本部の隊員
消防庁と兵庫県などが主催。「震度6強の地震で千種川に架かるすべての橋が崩落。尾崎・御崎地区への陸路進入が困難」との想定で赤穂では27日に行い、赤穂市消防本部から職員12人が参加した。
兵庫県消防防災航空隊のヘリコプターが被害状況を無線通信。赤穂隊が手信号で南野中の河川敷へ誘導し、ジェット燃料約200リットルを給油した。また、三重県防災航空隊と宇宙航空研究開発機構(JAXA)からもヘリが派遣され、赤穂高校東側の空き地から避難住民役の職員3人を救助したほか、救援物資の搬入などを訓練した。
市消防本部警防課の西川光明課長(57)は「スムーズに対応できた。大規模災害が発生したときは近隣の消防との連携が必要不可欠。これからもしっかりと訓練に励みたい」と総括した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年11月3日(2012号) 3面 (10,110,789byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 社会 ]
外部評価の対象選定スタート スキルアップへ若手教諭が研修 [ 社会 ] 2014年08月01日
農地の生態系保全状況をチェック [ 社会 ] 2014年07月25日
いじめ根絶へ学校の垣根越えて連携 来年1月市長選は18日投票 [ 社会 ] 2014年07月17日慢性痛解消の決め手は適度な運動 [ 社会 ] 2014年07月06日浴衣で涼しげに夏の夕べを街歩き [ 社会 ] 2014年07月05日
街中で気軽に談論「哲学カフェ」 [ 社会 ] 2014年07月05日
ヒラオコ、日本生命のキャンペーン曲に起用 [ 社会 ] 2014年07月05日
伊和都比売神社で海開きの神事 [ 社会 ] 2014年07月01日
半年の節目、輪越しまつりで息災願う [ 社会 ] 2014年07月01日
かご網引き揚げてアナゴ漁体験 [ 社会 ] 2014年06月29日
冷静に対処した銀行強盗訓練 [ 社会 ] 2014年06月27日
新生児誕生祝に「陣たくんシート」 [ 社会 ] 2014年06月27日
忠臣蔵扇子の新作発売 [ 社会 ] 2014年06月27日
コメント
これからもよろしくお願いします!
0
0
投稿:?市民 2012年10月31日コメントを書く