自校の酒米で醸造体験
2012年12月01日
上郡高校(松崎隆幸校長)の農業科生徒3人が、実習で収穫した酒米を原料に醸造体験に挑戦している。稲作から蔵元作業までを通して高校生が取り組むのは全国的にも珍しく、種もみから稲穂を経て、白米、麹(こうじ)、そして清酒へと姿を変えていく過程を通して生徒たちはものづくりの大変さとおもしろさを実感している。
同校は農業実習の作物に今年度初めて酒造好適米の「兵庫夢錦」を追加。学校農場の水田90アールのうち20アールに作付け、農業科生徒が播種から一貫して栽培した。750キロを収穫してJAへ出荷。全量を赤穂市郡内で唯一の日本酒蔵元、奥藤商事=坂越=が購入した。
チャレンジしているのは、岡本伊織君、塩江素季君、高木未来さんの3人で、いずれも2年生。先月上旬、同社でのインターンシップ(職業体験)で自分たちが栽培した酒米から麹(こうじ)を作る工程を杜氏の指導で体験した。インターンシップは5日間で終了したが、同社の奥藤利文社長(55)が「どうせなら絞りや瓶詰めまで、できるだけ多くの工程に関わってみては」と提案。3人は麹を仕込み樽へ移す日に合わせ、11月23日から26日まで再び酒蔵へ入った。
26日は三段仕込みの最終日。大釜で蒸した米を放冷機で冷やし、タンクに仕込む作業を手伝った。生徒たちは「一粒も無駄にしないように」と網や布に残った米を丁寧に集め三尺樽へ。櫂を差し入れて静かに攪拌し発酵を促した。
醸造アルコールを添加しない純米酒として一升瓶500本分を年内出荷できる見込みで、「高校生が頑張ったフレッシュな一本。やさしさの中にもキリっと引き締まった味わいに仕上げたい」と奥藤社長。瓶に貼る銘柄ラベルのデザインも生徒のアイデアを取り入れるという。
3人は「酒造りも米作りと同様に、たくさんの手間と労力をかけていることがわかった。みんなに好かれる味になってほしい」と蔵出しの日を楽しみにしている。
販売に関する問合せは同社TEL48・8005まで。
掲載紙面(PDF):
2012年12月1日(2016号) 1面 (8,304,197byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
同校は農業実習の作物に今年度初めて酒造好適米の「兵庫夢錦」を追加。学校農場の水田90アールのうち20アールに作付け、農業科生徒が播種から一貫して栽培した。750キロを収穫してJAへ出荷。全量を赤穂市郡内で唯一の日本酒蔵元、奥藤商事=坂越=が購入した。
チャレンジしているのは、岡本伊織君、塩江素季君、高木未来さんの3人で、いずれも2年生。先月上旬、同社でのインターンシップ(職業体験)で自分たちが栽培した酒米から麹(こうじ)を作る工程を杜氏の指導で体験した。インターンシップは5日間で終了したが、同社の奥藤利文社長(55)が「どうせなら絞りや瓶詰めまで、できるだけ多くの工程に関わってみては」と提案。3人は麹を仕込み樽へ移す日に合わせ、11月23日から26日まで再び酒蔵へ入った。
26日は三段仕込みの最終日。大釜で蒸した米を放冷機で冷やし、タンクに仕込む作業を手伝った。生徒たちは「一粒も無駄にしないように」と網や布に残った米を丁寧に集め三尺樽へ。櫂を差し入れて静かに攪拌し発酵を促した。
醸造アルコールを添加しない純米酒として一升瓶500本分を年内出荷できる見込みで、「高校生が頑張ったフレッシュな一本。やさしさの中にもキリっと引き締まった味わいに仕上げたい」と奥藤社長。瓶に貼る銘柄ラベルのデザインも生徒のアイデアを取り入れるという。
3人は「酒造りも米作りと同様に、たくさんの手間と労力をかけていることがわかった。みんなに好かれる味になってほしい」と蔵出しの日を楽しみにしている。
販売に関する問合せは同社TEL48・8005まで。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2012年12月1日(2016号) 1面 (8,304,197byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
特殊詐欺未遂 1700万円の被害防ぐ JA支店長に感謝状 [ 社会 ] 2025年04月25日
万博会場にアートマイル壁画 会期中に計158か国展示 「子らの笑顔を咲かせて」母校に桜寄贈 [ 社会 ] 2025年04月19日
市議選に関する異議申出を受理 選管が調査へ [ 社会 ] 2025年04月17日《赤穂市議選2025》新議員に当選証書「身の引き締まる思い」 《赤穂市議選2025》新議員17人決まる [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》投票率は過去最低54・67% [ 社会 ] 2025年04月06日《赤穂市議選2025》開票作業がスタート 大勢判明は午後11時ごろか [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》午後1時現在の投票率 前回より低調 [ 社会 ] 2025年04月06日
《赤穂市議選2025》期日前投票は前回から微増 [ 社会 ] 2025年04月06日
市民病院で実習生がハラスメント被害訴え 院長「職員の指導を徹底する」 [ 社会 ] 2025年04月05日
《市民病院医療事故多発》日本脳神経外科学会の専門医訓練施設に復帰 [ 社会 ] 2025年04月01日
2024年度末教職員異動~一般教職員 [ 社会 ] 2025年04月01日《赤穂市議選2025》定数17に20人出馬 7日間の選挙戦スタート [ 社会 ] 2025年03月30日
2024年度末教職員異動~管理職 [ 社会 ] 2025年03月30日
コメントを書く