2次提言「家庭の役割」明記へ
2013年02月24日
中高生による暴力事件を受けて赤穂市教委が設置している「いじめ問題等再発防止に係る第三者委員会」は24日、今年度中に予定している第2次提言の構成を協議。(1)地域(2)家庭・保護者(3)学校の3点を柱に、再発予防と体質強化に重点を置いた内容とする骨格を固めた。
同委員会は昨年10月、「学校関係者を中心に早急に取り組んでほしい内容」をまとめた第1次提言(緊急提言)を策定。第2次提言は対象を保護者や地域にも拡大する。
同日、市役所第2庁舎で行われた第6回委員会終了後に取材に応じた浅野良一委員長(兵教大院教授)によると、「家庭・保護者」への提言は▽未就学段階のしつけ▽就学後の子どもとの関わり▽問題兆候が見えたときの対処−の各場面で「家庭や保護者が果たすべき役割」を示すという。
「学校」については、“学校力”と“教師力”の2方向で体質強化を提言する方針。「地域」に対しては見守り、学習支援などの協力を求める一方、「例えば、学校が音頭を取って地域のスポーツ大会を開催するなど、互恵的な関係を築くことを提案したい」と構想を語った。
また、事件の検証がどのように提言へつながったのかについて、浅野委員長は「今年8月に予定している最終提言に盛り込みたい」との考えを明らかにした。
同委員会は昨年10月、「学校関係者を中心に早急に取り組んでほしい内容」をまとめた第1次提言(緊急提言)を策定。第2次提言は対象を保護者や地域にも拡大する。
同日、市役所第2庁舎で行われた第6回委員会終了後に取材に応じた浅野良一委員長(兵教大院教授)によると、「家庭・保護者」への提言は▽未就学段階のしつけ▽就学後の子どもとの関わり▽問題兆候が見えたときの対処−の各場面で「家庭や保護者が果たすべき役割」を示すという。
「学校」については、“学校力”と“教師力”の2方向で体質強化を提言する方針。「地域」に対しては見守り、学習支援などの協力を求める一方、「例えば、学校が音頭を取って地域のスポーツ大会を開催するなど、互恵的な関係を築くことを提案したい」と構想を語った。
また、事件の検証がどのように提言へつながったのかについて、浅野委員長は「今年8月に予定している最終提言に盛り込みたい」との考えを明らかにした。
<前の記事 |
[ 社会 ]
「安保法制反対の意見書を」九条の会が陳情 [ 社会 ] 2015年05月26日市幹部が水防の要所巡察 [ 社会 ] 2015年05月25日フォーラムで地域連携の考え深める [ 社会 ] 2015年05月23日市道の拡幅祝って歩き初め [ 社会 ] 2015年05月23日3署合同で広域緊急配備訓練 [ 社会 ] 2015年05月22日ふるさと寄付金に1000万円 [ 社会 ] 2015年05月18日山火事跡、県が防災工事検討 [ 社会 ] 2015年05月16日文化財守れ、赤穂署が防犯訓練 [ 社会 ] 2015年05月15日幼稚園耐震改築、来月末にも着工へ [ 社会 ] 2015年05月14日市総合教育会議が初会合 [ 社会 ] 2015年05月13日中ノ谷川、大腸菌群数が高い数値 [ 社会 ] 2015年05月13日企業も協賛、春の交通安全運動 [ 社会 ] 2015年05月12日探鳥イベントで鳴き声に耳澄ます [ 社会 ] 2015年05月10日森林保全の功労で環境大臣表彰 知識と技能役立ててー「まちの先生」募集 [ 社会 ] 2015年05月02日
コメント
0 0
投稿:不良学生 2013年02月24日コメントを書く