大切にしたい「高雄の宝物」
2013年05月18日
絶滅危惧種のハマウツボを見学した観察会
ハマウツボはカワラヨモギに寄生する一年草。県内では高雄の他に成ヶ島(洲本市由良町)にしか自生しておらず、兵庫県レッドデータブックAランクの絶滅危惧種に指定されている。
同河川敷では平成15年に「ひょうご森のインストラクター」の堀田品子さん(63)=北野中=が発見。その翌年に地元住民らが「高雄地区水辺づくり協議会」を立ち上げ、約5000平方メートルを保全地として整備した。宿主となるカワラヨモギと併せて保護し、花が咲く毎年5月に観察会を開いている。
観察会では環境教育の一環として代々保護活動を受け継いでいる高雄小6年生児童がこれまでの経緯、年間計画などを模造紙にまとめて発表。堀田さんの案内で保全地を散策した。生態研究のために校内の花壇へ移植する数株を掘り起こし、ハマウツボとカワラヨモギの根がつながっている様子も観察した。
初めて観察会に参加したという4年生の尾崎舜君(9)は「本当に根っこがつながっていて、びっくりした。『高雄の宝物』なので大切にしたいと思います」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年5月25日(2039号) 4面 (9,376,959byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
被災の母を救援、男性が体験語る [ 社会 ] 2011年03月28日カキ養殖の功績に職業奉仕賞 [ 社会 ] 2011年03月28日“ちびっこバイオリニスト”が演奏 県議選、現職と新顔の一騎打ちか [ 社会 ] 2011年03月26日県議選の公開討論会は開催断念 [ 社会 ] 2011年03月26日東有年浄水場の大規模改修竣工 [ 社会 ] 2011年03月25日中学生が福祉施設で清掃奉仕 善意の毛布を被災地へ搬送 新1年生に交通安全カバー 番号発表と合格証で二重のドキドキ [ 社会 ] 2011年03月21日「東北に笑顔を」中学生が募金活動 市民農園「完売御礼」でスタート [ 社会 ] 2011年03月20日家内安全など願い「お砂踏み」 [ 社会 ] 2011年03月20日広がる被災地支援の輪 市防災HP、津波注意報告知なし [ 社会 ] 2011年03月19日
コメントを書く