水の循環テーマに特別展
2013年07月24日
生きた魚も展示している特別展「千種川圏域物語」
実際に川で採集した生き物を水槽に入れて展示するほか、顕微鏡でプランクトンを観察できるコーナーもあり、多くの命を育む水の循環を楽しみながら学べる。
源流の三室山から河口部の瀬戸内海まで大小約100枚のパネル写真を水の流れに沿って展示している。今展のオリジナルキャラクター「ミネラくん」による解説ガイドを来場者に配布。オオサンショウウオやチスジノリなど希少な動植物も生息する千種川の豊かな自然、海に注ぐミネラル分がカキや海苔の養殖に役立っていることなどをわかりやすく書いている。
7基ある水槽には、体の色斑がきれいなオイカワ、流れの緩やかな淡水に生息するテナガエビなど14種類を生きたまま展示。顕微鏡コーナーでは肉眼ではわからないプランクトンの姿を拡大して観察できる。
9月1日(日)まで午前9時〜午後4時半。火曜休館(8月13日は開館)。高校生以上300円、小・中学生150円。TEL43・4192。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年7月27日(2047号) 1面 (9,071,343byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
没後100年、大鳥圭介展 [ 文化・歴史 ] 2011年10月27日世界の名作絵本を展示 [ 文化・歴史 ] 2011年10月27日2市1町が自慢の文化財を展示 [ 文化・歴史 ] 2011年10月26日市文化・スポーツ賞に4団体21人 市民文化祭の俳句・短歌入賞者 [ 文化・歴史 ] 2011年10月23日赤穂浅野家三代の業績顕彰 [ 文化・歴史 ] 2011年10月22日輝き増して秋例祭へ 塩屋の大屋台 [ 文化・歴史 ] 2011年10月20日大山、牡丹…絵筆に魂込めて [ 文化・歴史 ] 2011年10月18日義士祭奉賛学童書道展の募集要項 ワークショップで能楽に興味 [ 文化・歴史 ] 2011年10月16日五穀豊穣に感謝の「抜穂祭」 [ 文化・歴史 ] 2011年10月16日初中級者向け川柳講座が開講 [ 文化・歴史 ] 2011年10月15日「怒りの川柳」作品募集スタート 開館20周年記念の合唱団員募集 美術家グループが会員展 [ 文化・歴史 ] 2011年10月09日
コメントを書く