輝き復活 花岳寺「千躰観音」
2013年08月09日
美しい金色の輝きが復活し、約1年ぶりに拝観が再開される花岳寺報恩堂の「千躰観音」
千躰観音は高さ約38センチのものが10体、20センチ前後のものが1008体の合計1018体がある。同寺の伝承によると、千躰観音は明治25年の千種川大水害で亡くなった犠牲者89人の冥福を祈るために遺族たちが奉納。もともと報恩堂があった寺が廃寺となり、昭和35年に堂宇ごと現在の場所へ移され、毎月1日と15日に開扉してきた。
昨年8月、千躰観音を本堂へ仮置きし、同寺護持会の前川渉会長(80)=中広=が一体ずつ丁寧に洗浄。長年積もったほこりを洗い流して胴体部に貼られた金箔の光沢をよみがえらせ、頭部と足元を金色に塗り直した。並行して老朽化が目立っていた報恩堂の壁を改修。従来は石段から畳へ上がっていた内部の構造を、靴を脱がずに参拝できるよう土間に変更した。
今後は原則として毎日午前9時から午後4時まで拝観可とする。同寺は「安らぎを得られる場としてお参りください」と話している。
10日の「観音まつり」は午後5時半から記念法要。子どもたちによる謡曲、日本舞踊の奉納に続き、津軽三味線の献奏などを行う。TEL42・2068。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年8月10日(2049号) 1面 (8,962,908byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
作家の個性あふれる「群象の会」展 [ 文化・歴史 ] 2022年11月17日絵地図作りでわがまちに愛着 絵マップコン20年 和船で輿入れ「坂越の嫁入り」 [ 文化・歴史 ] 2022年11月12日龍野「堀家住宅」で特別公開 赤穂緞通も展示 [ 文化・歴史 ] 2022年11月11日藩主迎えた「上段の間」も 田淵氏庭園一般公開 [ 文化・歴史 ] 2022年11月08日書の清水さん 9年連続日展入選 日本画の古川さんは4度目 [ 文化・歴史 ] 2022年11月05日第61回赤穂市民文化祭 短歌・俳句入賞者 [ 文化・歴史 ] 2022年11月04日有年横尾の三木喜美子さん 十二支の色紙展 [ 文化・歴史 ] 2022年11月04日『民謡と民俗の祭典』11月6日開催 写真で回顧「赤穂線を走った汽車・電車」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月28日第33回MOA美術館赤穂児童作品展の入賞者 塩屋荒神社 3年ぶり屋台行事 勇壮に奉納練り [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日早乙女たちが稲収穫「抜穂祭」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日名人が語る塩づくり「塩は生き物。夜泣きもする」 [ 文化・歴史 ] 2022年10月23日市文化賞・スポーツ賞に5団体32個人
コメントを書く