障害持つ男児がスノーケル体験
2013年08月18日
たつの市龍野町日山の高橋直之君(11)は昆虫や魚など生き物が大好き。同海岸でスノーケル教室を開く「赤穂海っ子倶楽部」(三島正嗣代表)が障害者も受け入れていることを知った母由紀子さん(38)の勧めで昨夏に初体験し、「もう一度、やってみたい」と再び申し込んだ。
車椅子を降りた直之君をスタッフ2人がエスコート。魚が現れやすい岩場周辺を往復し、目の前を横切るコウイカやナベカ、ハゼなどを観察できた。直之君はクラゲを手ですくい、海岸で見守る両親に自慢げに手を振った。
「思ったよりもたくさんの魚を見ることができた」と直之君。プールでは自力で50メートルを泳ぐ力があり、「もっと練習して、海を楽しめるようになりたい」と夢を広げた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年8月24日(2050号) 4面 (9,504,988byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
食の安全を指導員がチェック [ 社会 ] 2012年08月06日
市民の折り鶴で元気アート [ 社会 ] 2012年08月04日
加里屋川の整備計画案に国同意 [ 社会 ] 2012年07月28日
診療所の院内処方、今月で廃止 [ 社会 ] 2012年07月28日赤穂市内で性風俗業が届出 [ 社会 ] 2012年07月28日クラゲ大量発生で発電停止 [ 社会 ] 2012年07月27日熱湯浴びて無病を祈願 [ 社会 ] 2012年07月26日
ゲームコーナーの夜間利用制限へ [ 社会 ] 2012年07月20日住宅改修助成、1次応募59件 [ 社会 ] 2012年07月17日日常の困り事 近所で支え合い 目坂の市道整備 今秋着工へ [ 社会 ] 2012年07月14日「陣たくん」のご当地ナンバー [ 社会 ] 2012年07月13日
カブトムシ観察施設、15日オープン [ 社会 ] 2012年07月13日有年横尾などで床下浸水45軒 冠水でJR赤穂線が一部運休 [ 社会 ] 2012年07月07日
コメントを書く