県防災ヘリと合同訓練
2013年08月29日
兵庫県消防防災航空隊の防災ヘリも出動した水難救助訓練
ゲリラ豪雨によって増水した川から釣り客2人を救出する想定で消防職員35人と航空隊6人が参加した。
ボートに消防隊員3人が乗り込み、溺れかかっている1人を救助。アルミパイプを三角すい型に組んだ「レスキューフレーム」で要救助者を護岸へ吊り上げた。ボートが近づけない中洲に取り残されたもう一人は航空隊の防災ヘリからロープ下降した隊員が抱きかかえ、約100メートル先の河川敷へ移送した。
訓練では、防災ヘリに搭載したカメラから地上部隊へ空撮映像を送る「簡易ヘリテレビ伝送装置」も使用したが、途中から何も映らなくなり、訓練後の点検で受信機のアンテナの接合が緩んでいたことがわかった。市消防本部の松本守生・警防課長(53)は「訓練で得た教訓を今後に活かし、いざというときに冷静に活動できるように心がけたい」と話した。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年8月31日(2051号) 3面 (9,957,066byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
高取峠に忠臣蔵アート看板 赤穂高校美術部が制作 [ 社会 ] 2024年05月19日
「知恵と工夫で千種川を世界に誇れる川に」 [ 社会 ] 2024年05月13日
商議所青年部新会長に金礪慶氏 [ 社会 ] 2024年05月07日
市自治功労者 塩屋の山田和子さんら5人 [ 社会 ] 2024年05月07日
令和6年春の叙勲 赤穂市から2人受章 [ 社会 ] 2024年05月06日
6年ぶり消防操法大会 優勝は第6分団 [ 社会 ] 2024年05月05日
「消滅可能性自治体」全国744 赤穂市も瀬戸際 [ 社会 ] 2024年04月27日青木さやかさん「後押ししてくれる仲間を」新入社員にエール ワクチンCC不正疑惑 「作業実態ない事務局」賃料請求か [ 社会 ] 2024年04月20日
不正請求などで就労継続支援事業所の運営法人を行政処分 特殊詐欺被害防いだ「ファミリーマート赤穂東浜店」に署長感謝状 [ 社会 ] 2024年04月18日
復元納棺師の笹原留似子さん講演「命大事に輝かせて」 [ 社会 ] 2024年04月17日
2自治会に防犯カメラ寄贈 赤穂ロータリークラブ [ 社会 ] 2024年04月16日
病院事業管理者 給料5%カットへ 市管理の公園 ごみ箱を原則撤去 [ 社会 ] 2024年04月13日
コメントを書く