力を引き出す合唱指導のお手本
2013年09月16日
赤穂の子どもたちがモデルを務めた合唱研修会
研修会はこれまで都市圏での開催がほとんどだったが、「ぜひ合唱の街・赤穂で」と開かれた。講師は全国各地で合唱指導を行っている大田桜子さん(55)=東京都世田谷区=。NHK学校音楽コンクールの課題曲になった「この☆のゆくえ」の作曲者としても知られる。この日は指導技術向上を目指す関係者約50人が受講した。
大田さんは、片手で大きな円を描きながら呼吸のリズムを作る方法や歌声にメリハリをつける意識など身振り手振りを交えてアドバイス。わかりやすい言葉で子どもたちの能力を引き出す手法を受講者らは熱心にメモした。
「息の量が少なくなっても声を伸ばせた」と市児童合唱団の森山小夏さん(13)=坂越=。三木市内の小学校で教える財田瑞穂さん(51)=神戸市西区=は「子どもたちが集中して楽しく歌っているのがわかり感動しました。早速取り入れたいです」と話していた。
<前の記事 |
掲載紙面(PDF):
2013年9月28日(2055号) 3面 (8,467,393byte)
(PDFファイルを閲覧するにはこちらからAdobe Readerを入手してください。)
[ 文化・歴史 ]
講座「渡来人の活躍と地域社会」 山鹿素行のお話(9)赤穂での著作と教育(その二) [ 文化・歴史 ] 2019年09月27日子どもたちが書道体験 「新しい発見を」樫本大進さん会見で抱負 樫本大進さんのCD一堂に 視聴も可 歴博「義士シアター」映像と設備一新 [ 文化・歴史 ] 2019年09月23日山鹿素行のお話(8)赤穂での著作と教育(その一) [ 文化・歴史 ] 2019年09月21日2019市美術展 7部門で65点入賞 [ 文化・歴史 ] 2019年09月17日川柳赤穂吟社が7周年大会 [ 文化・歴史 ] 2019年09月09日山鹿素行のお話(7)素行先生赤穂への流謫(配流) [ 文化・歴史 ] 2019年09月07日「忠臣蔵」「雲火焼」など歴史遺産講座 農村見つめた2人「森崎伯霊・渡辺うめ」展 [ 文化・歴史 ] 2019年08月31日第31回赤穂民報習字紙上展の入賞者 山鹿素行のお話(6)素行先生による武士道等の教え(その二) [ 文化・歴史 ] 2019年08月24日5月結成の小中学生吹奏楽バンド 29日初公演
コメントを書く